fc2ブログ
TOPバッグ ≫ メッセンジャーバッグ(2)

メッセンジャーバッグ(2)

こんにちは

今日はメンズのファスナー付きメッセンジャーバッグです。
25×33㎝ マチ10㎝

hb121001.jpg

しっかりさせたかったので、8号帆布に中厚の芯を貼ったら、
めちゃめちゃしっかりしたんだけど、最後の口周りのステッチが大変でした。
5㎜以上の厚さになってしまい、ペンチでちょっとだけへちゃげさせましたが、
ミシンが唸って進まないし、時々バキッと変な音するし💦
ミシンちゃんごめんよ〜と言いながら仕上げました。

かぶせ部分は同じ芯だと本体に比べてペラペラなので、厚手のキルト芯を重ねました♪

hb121005.jpg
隅っこの丸いマチはやりにくい〜(。>ω<。)
しるし通りに縫えません。ガタガタよ〜

hb121002.jpg
うしろポケット

hb121003.jpg
かぶせを開けたところ
前面ポケット2こ

hb121004.jpg
中、ポケット2こ

実はコレ、次男の就職のお祝いに作ったものなんです。
会社は服装自由なので、バッグもこんなのでもOK。
もちろん喜んでくれました〜〜(*≧∀≦*)


見てくださってありがとうございました


↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comments (22) Trackbacks (-) | バッグ

Comment

こんばんは~
編集
ちゃんとしるし付けてるの?
だからキッチリ出来てるんだね←当たり前か(笑)
私、マチ付…待ち針も使わないよ~(笑)
あ、紐はさすがに使うけど。

息子、持ってくれるなんて嬉しいじゃ~ん(^^♪
2016年12月11日(Sun) 00:44
なおちゃ〜ん
編集
まだ起きてたの?

縫い代込みで裁ってるの?
私は苦手だわ。慣れてないから、型紙で縫い代込みだったら
え〜っ、と思う💦
クリップは使うの?
最近は厚いところはクリップで薄いところはマチ針。
ポケットとか持ち手作る時だけは使わないけどね〜
ウチのマチ針ほとんどひん曲がってる(笑)
2016年12月11日(Sun) 01:11
元気よ~ん
編集
yukariさん、おはよう!
いいなぁ息子君!私も息子がほしかった( ノД`)…
バッグもかっけぇ~✨✨
ミシン壊れなくて良かったね♪

わたくし、元気にしとります!!
ご心配お掛けしましたm(__)m

長女のテスト勉強に付き合って毎晩
2時~3時まで起きてて
それまでに家事をやっつけて
昼寝しとかないと若さについていけなくてさ(^_^;)

やせおかのご飯も作っとかないといけなくて……と言うのもわたし、結婚して15年間
旦那がご飯作ってくれてたから
1つ家事が増えたことになり
買い物も一人でいくようになったから
それまた時間とられちゃってね~
生活リズムが変わったもんで
わたわたしてたのよ~
そんなこんなでblogアップもままならず
今週からはまた頑張るよ~
長文失礼しました♪
2016年12月11日(Sun) 07:12
うちも・・・
編集
待ち針ほとんどひん曲がってる(笑)
クリップ持ってないし( 一一)
必要な時は洗濯ばさみで代用してるよ(笑)

だいたいの縫い代込みで裁ってるよ。

つーか、ねこねこさんひっさしぶり~~~~~!
「yukariさん」になってるけど(笑)
旦那さんがご飯作ってたなんて(@_@。
元気で良かった(^^♪
2016年12月11日(Sun) 11:49
ねこねこさ〜ん  久しぶりだ〜〜〜!!!
編集
元気にしとったか〜〜  よかった!!
どうしたんだろうと思ってたよ。

やせおか効果はどう? 
本屋さんにドーンと平積みしてあったよー
えっ? 旦那さんがご飯作ってた?(・・)
うらやましい〜

私、「yukariさん」になりました〜(笑)
2016年12月11日(Sun) 12:47
なおちゃ〜ん
編集
ラミネートだと針刺したら穴あくもんね〜
洗濯バサミ・・・代用できるよね(笑)
曲がりにくいマチ針ってないのかなぁ ・・・
新しいのを買ってもすぐに曲がっちゃう(笑)
ミシン針もよく折れるし・・・
2016年12月11日(Sun) 13:09
編集
オーマイガー(>_<)

またyukariさんになってたのね( ノД`)…
yayoiさん、これからはひらがなでいいかしら?

うちは結婚前から旦那がメインご飯作ってくれてて
私はサブ的に作るだけでした。
やせおかは美味しいから旦那も喜んで食べてくれてる
やせおかの結果は3週間で3.4㎏のマイナス♪
このままもっとゆるやかでもいいから減って欲しいなぁ
2016年12月11日(Sun) 16:05
ねこねこさ〜ん
編集
いいよいいよ〜  ひらがなで(^_-)-☆
私もyukariさんのこと、ひらがなにさせてもらおうかな?
yukariさーん、見てる?

旦那さんお料理作るの好きなのね。ええ旦那さんや〜
やせおか、すごいじゃん!
続けてるのがまたすごい!
私もなんとかしないとな〜  中年太りの醜い下半身!(笑)
2016年12月11日(Sun) 16:45
やよいさん🎵
編集
これで間違えることなくコメントできそう(*´ω`*)

しっかりは続いてないんよ
ケーキ見ると箸が止まらない😱💦
二日で0.8とかあっという間に戻っちゃう

私なんて全体真ん丸だからね~
せめてあと10㎏落として
独身の頃に戻りたい~
2016年12月11日(Sun) 20:07
で、
編集
二人とも平がなになったらまた間違えちゃったりしてね(笑)

高いマチ針なんて買う気しないしな~。
高いと曲がりづらいのかしら・・・
ミシン針も何本折ったことか。
でも、職業用ミシンにしたら折る確率少なくなったよー(^O^)

ねこねこさん、すごーい(@_@)3kgオーバー(@_@)
私も3kgは落としたいな~(^-^)
でもまだSサイズ履けるから良いとしよう(笑)
2016年12月11日(Sun) 22:05
ねこねこさ〜ん
編集
うんうん、ひらがなの方がなんかしっくりくるかも(^_-)-☆

パソコン音痴で文字打ちがめっちゃ遅くてよく間違える💦
ライン返す時も、もたもたしてたら次々と入ってくる💦
そんなアナログな私です〜

私も10㎏痩せて独身の頃に戻りたいよ〜
ちょっとちょっと、どこかにSサイズの人がいるよ(ひそひそ)
いいないいな〜〜

2016年12月12日(Mon) 00:14
なおちゃ〜ん
編集
クロバーより高いマチ針ってあるの? 見たことないよ。
えっ、職業用ミシン使ってたの?
今のが壊れたら職業用にしようと思ってるけど、
やっぱ違うんだろうね。
また教えてね〜(*^-^*)

なおちゃんSサイズなのね。スリムでいいな〜
Sの服・・・買ったことないよ(笑)
2016年12月12日(Mon) 00:31
お待たせ〜
編集
ねこねこさん、私も心配してたよ〜
yayoiがyukariでホント、パッと見ると、どっちじゃ❣️って感じだよね。
やせおか頑張ってるね。
私なんて、今、白いご飯美味しく食べちゃってるし、
この前はこってりな味噌ラーメン食べに行っちゃったよ。
美味しかった💕けど。
クロバーの高いまち針も使ったけど、ミシンにやられてしまうのでね。
シルクピンがいいよ。
これもクロバーかもしれないけど、
どっさり入ってし、あんま、曲がらないかも。
細いのと太いのがあるから、細い方だと使いやすいよ。
職業用ミシンは縫いの速さや厚地もガンガンいけるので、
ストレスはないかも💕
たくさん縫い縫いする皆様は、
もっと早く使えば良かった‥になると思うよ。
2016年12月12日(Mon) 04:15
ゆかりさ〜ん♪
編集
私もこの方がやりやすい。
ひらがなでいかせてもらうね〜(*^-^*)

シルクピン、今度買ってみるよ。
ミシンにもやられるけとど、芯貼って硬くなるから一発でひん曲がる(笑)
ゆかりさんも職業用ミシンなの?
ひょっとして家庭用ミシン使ってるの私だけ?
みんないいなぁ!
今のがまだ使えるから、踏ん切りがつかないの・・・
ゆかりさんも、また買う時にはいろいろ教えてね〜💕
2016年12月12日(Mon) 14:59
こんばんわー
編集
私、散々家庭用ミシンでグラニー作りまくってたよ。
いい加減使い過ぎだったみたいで、とうとう基盤が壊れて職業用に買い替えた訳よ。
職業用は直線しか縫えないから、家庭用ミシンと使い分けてるわ。
服作らないからロックも持ってないしさ( 一一)

みんな、ミシンにやられるって言ってるけど・・・
どういうこと???
2016年12月12日(Mon) 23:05
なおちゃ〜ん
編集
そっかー、壊れたから買い替えたのね。
私も服作らないしニットも縫わないのでロックミシンはいらない。
直線縫いだけでいいのよねー。
ぶ厚いのをスムーズに縫いたいよ〜!
いつか買う時がきたらどんなのがいいか教えてね。
しぶとく壊れなかったりして・・・(T_T)

ミシンにやられるって、私は押さえ金でふんづけてマチ針が曲がっちゃう事を
言ってるんだけど・・・ 


2016年12月13日(Tue) 00:21
私も家庭用ミシン✨
編集
やよいさんおはよー

結婚してしばらくはちゃちいの使ってたんだけど
自分の子供の服を作るようになって
母が「花嫁道具」として今の家庭用ミシンを買ってくれた♪
あの時職業用かでてもらえば良かったぁΣ(ノд<)
メンテナンスに出したくても他にミシンがないから
なかなか出せないから今すぐにでも欲しいなぁ~
アイロンは常に2台ある(∩_∩;)P

私も職業用買い換える時期には相談させてもらおうっと!


2016年12月13日(Tue) 09:11
ねこねこさん こんにちは〜
編集
仲間がいたよ〜!
私も嫁入り道具のミシンで、あの頃はこんなに縫いまくるなんて
思ってもなかったから・・・
メンテなんか出したことないよ。
すごく調子悪くなったら、ダンナがわからんなりにホコリの掃除とオイルさし
してくれる。
私もアイロンは2台。大小持ってるよ♪

今日は雨が降って寒い!!
今年初めてのあったかタイツの重ね履き〜
2016年12月13日(Tue) 12:59
こっちも寒いよ~
編集
直線だけだと不便よ。
キルティングの端をギザギザ縫うとか・・・
だから2台持ちなのよ~。
前の家庭用ミシンはやっぱり結婚する時に買ってもらった~(^^)/
17年使ってダメになったよ(T_T)

私、縫う時マチ針取りながら縫っちゃってるからか(笑)

2016年12月13日(Tue) 13:17
なおちゃ〜ん
編集
そっちも寒いのね〜

私、ジグザグ縫いもしないよ。
子供服作ってた時はボタンホールなんかもやってたけど、
もうしないしなー
じゃあ安めのをもう1台持ってたらいいのね。
でも職業用ってめっちゃ重いんじゃないの?
私、食卓でやってるんだけど・・・
2016年12月13日(Tue) 14:17
えー(@_@。
編集
ジグザグ縫いする事ないの~~~?
ポケット付ける時も端っこジグザグして付けてるんだけど・・・
ポッケ3つ折りにして付けてるの?

うん!めっちゃ重いよ(笑)
持ち運べないよ。
万が一落とした日にゃ~足の甲、折れるよ(笑)
2016年12月13日(Tue) 15:57
えー (@_@。なおちゃ〜ん
編集
ポケット袋縫いしないの?
表地と裏地を袋縫いして生地の裁ち目が出ないようにしてから
付けてるよ〜
めんどくさいけど(´▽`*)
ポケット裏地なしなの?
あ、ラミネートだからか・・・

えっ、置きっぱになるの?
それ、困る〜〜
買うなら部屋の配置を考えないといけないよ〜〜
2016年12月13日(Tue) 16:30












非公開コメントにする