こんにちは(^▽^)/
ここ2日ほど朝起きてしばらくすると、両腕の内側が痒いのでポリポリ。
すると赤くなって痒いところが広がっていき、手の平もムズムズ💦
手のひらをポリポリしていると手の甲もムズムズ💦
掻いていると終わりが無いように思えたので、赤くなってほてった腕から下を水で冷やす。
するとウソのように痒いのが引いていきました。
跡も残ってないし、あの痒かったのは何だったんだろう?
そして昨日、太陽に当たっていたら首が痒くなり、家に帰ると痒くない。
これは多分、日光アレルギーかも・・・ これから良い季節だけど痒さとの闘いになりそうです(^_^;)
今日は布小物で仕上がったものがありませんので・・・(^^ゞ
いきなりお菓子です。
うぐいす餅♪
白玉粉で作りました。電子レンジで作るのであっという間に出来ました。
りんごケーキ♪

カラメルで煮たりんごを入れてアーモンドスライスをトッピング(*^^*)
レシピ通りに作らなかったので、真ん中の膨らみが悪かったけど美味しかったです。
初めての米粉のシフォンケーキ♪
今までで一番ふわふわだったような気がします(*^^)v
大阪鶴見緑地の「花博記念公園」へ行って来ました♪



広い公園内、他の方のブログで見た水車はここだったんだと思ったり、
今までに見たことのないピンクの濃淡の梅に感動したり



「咲くやこの花館」では世界各国の植物を楽しんで来ました♪
そして、息子の鳥さん写真です。





こちらの公園もカラスだらけで、小鳥さんは発見しにくかったようです。
いつも普通にその辺りにいるスズメもこうして見ると可愛いですね(*^^*)
見てくださってありがとうございました
↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
Comment
日光アレルギー辛いですね
経験あります
いつの間にかなくなりましたが・・・お大事に おきをつけくださいね。
お菓子おいしそうです。
和菓子屋さんみたいですね。
お菓子を自由にアレンジされて素晴らしいです。
鶴見緑地は バードウォッチングへよく行きますが あまり鳥さんに会えなくて・・・・メジロさんばっちりかわいいですね
雀さんも雀の学校みたいですね かわいい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
美味しそう( *´艸`)
米粉のシフォンケーキは私も何度かつくったよ
美味しいね♪
綺麗なお花
サボテン?にお花咲いてるの可愛いね
色んなお花があるんやね
小鳥さんたち毎回こんなに綺麗に撮れるって凄い!
山猫も色々なことでじんましんがでます。
かゆいのもなかなか辛いですよね。
これからは日差しも強くなるので
お気をつけくださいね。
うぐいす餅って簡単にできるんですか?
年取ったら和菓子が好きになりまして・・
サボテンの花、可愛いですね。
息子さんが写す鳥は躍動的で可愛いです。
鳥への愛情を感じます。
うぐいす餅やケーキとっても美味しそう
鶴見緑地までいらしていたんですね
うちからだと電車は遠回りだけど、自転車ならわりと近いです
特に今度電動アシスト自転車に乗り換えるので
坂があるからと行かなかったところも行けるようになる予定です
何せこのあたりの川や水路は天井川で渡るたびに急坂です
歯の治療で滅入っているのを払拭してくれる行動範囲が広がるといいなぁ
やっぱり外に出掛けるっていいですよね(^o^)/
yayoiさん、日光アレルギーかな(>_<)
私も症状は軽いですが、日光アレルギーかな??と思うことが多々あります💦
私の場合は痒みは弱くてブツブツと発疹が出る感じですが、これからの季節は厳しいですよね(´ε`;)ウーン…
yayoiさんも気を付けて過ごされてくださいね☆
今回も美味しそうなスイーツがいっぱい(*´艸`*)♡
和菓子も洋菓子も作られるのがスゴイなぁ~と思っています✨
わぁ💛
鶴見緑地までいらしていたのですねヾ(*´∀`*)ノ
とっても広い公園なので歩き甲斐がありますよね♪
『咲くやこの花館』はワンちゃんNGなので入ったことないんです(ヾノ・∀・`)ナイナイ
お写真拝見させてもらえて嬉しいです♪
この日、鳥さんはあまり会えなかったんですね💦
でも並んだスズメさん、とっても可愛いです(*´艸`*)♡
日光アレルギーなんてずっと無縁だと思っていたのに、
数年前から私もなってしまいました(×_×)
手湿疹の方は洗い物をする時必ず手袋をするので今のところは大丈夫です。
うぐいす餅は白玉粉と水と砂糖、餡子にきな粉があれば出来ましたよ(*^^)v
鶴見緑地、いとこいさんも行かれてましたね♪
メジロさんは集団で蜜を求めて飛び回っていましたが、カラスが多くて・・・
あまり注目してもらえないスズメさんもこうして見ると可愛いですよね♡
レンジャクも一瞬見たのですが、子供さんが走って来て飛んで行っちゃいました。
米粉のシフォンケーキ、フワシュワで美味しいね!
でもうちの家族は小麦粉との違いがわからない(笑)
綺麗なお花や見たことのない変わったお花が
いっぱいあったよ♪
サボテンも可愛いやろ? 思わず触りたくなったわ。
息子、野鳥求めて休みの度に出かけてる。
野鳥loveやね〜
山猫さんもカイカイ仲間ですか!?
そういえば花粉アレルギーもお持ちでしたよね。
掻けば掻くほど広がるかゆさ、泣きたくなります(~_~;)
これからの季節、お互いに紫外線には気を付けましょうね。
電子レジンで作るうぐいす餅は簡単でしたよ〜(*^^)v
私も若い頃は和菓子が食べたいとは思わなかったけど、
やっぱり歳かな〜 餡子が美味しい(≧∇≦)
たくさんの種類のサボテンがあり、可愛い花をつけているのも
いっぱいありました。
息子、鳥loveです。彼女早く作れ〜(笑)
生クリームベッタリのケーキも好きですが、あんこの和菓子も好きです♪
美味しそうと言ってもらえて嬉しいです!
鶴見緑地はそちらのお家からは近いのですね。私、近くまで行ってたんだ〜
電動自転車は楽チンですよ♪ 少しくらいの坂は楽々です。
今の新しいモデルなら私が乗ってる10年前のなんかより
ずっと乗りやすいでしょうね。
きっと行動範囲も増えて体のためにも良いと思います(^-^)v
楽しみですね♪
私の自転車は古いのでバッテリーの減りも早くなってきて
あまり遠出もできなくなりました。
そろそろ替え時。でもバッテリーだけでも結構するしね〜 考えてます。
あゆみんさんも紫外線に弱いのですね(^_^;)
紫外線アレルギーなんて私には関係ないとずっと思っていたのに、ここ数年前から陽に当たると痒くなります。
夏に長袖やアームカバーなんて考えられませんでしたが、紫外線の強い時期はアームカバーが手放せなくなりました(>_<)
お互いに痒くならないように気を付けましょうね☆
和菓子も洋菓子も食べたいから作ります(笑)
和菓子といっても簡単なものしか作りませんよ〜(*^^)v
鶴見緑地は、元花博会場のことだけあってとても広いですね☆
公園ではワンちゃんにたくさん会いましたが、咲くやこの花館はワンちゃんNGだったのですね。
そういえば見なかったな(´・_・`) 歩くのは無理でも抱っこOKだったらいいのにね☆
この日はメジロさんが集団で梅の木を飛び回っていましたが、他はほぼカラスさんばかりでした。
普段あまり気に留めて見ることのないスズメさんもこうして見ると可愛いですよね♡