fc2ブログ
TOPポシェット ≫ 絵更紗のバッグ♡

絵更紗のバッグ♡

こんにちは(^▽^)/

今日は、ご自分で染められた「絵更紗」の作品(生地)をお預かりして

ファスナーポシェット2種計4個を作りました♪

22062201.jpg

22062202.jpg

22062203.jpg

22062204.jpg

22062205.jpg

四角い方のサイズは、17×23×5
底の角が丸い方は、22×27、底厚み5

全部柄が同じなので、ファスナーの色や内布の色を変えて少し変化をつけました。

中にポケット2つ、外に大きなファスナーポケット1つ。

いつもタグをつけますが、今回は和テーストなので付けるのはやめました。



焼きドーナッツ♪

22062206.jpg



梅雨に入る少し前、
箕面へ行って来ました♪

22062207.jpg

22062208.jpg

22062209.jpg

22062210.jpg

22062211.jpg

小鳥のさえずり、川のせせらぎを聞きながら、息子は写真を撮り、私は緑いっぱいの景色を満喫♪
退院後初めての遠出だったので、滝まで行けるか少し心配でしたが、ゆっくり歩けば大丈夫でした(^-^)v
以前友人達とここへお泊りに来た時は、私が滝まで歩けなくて足を引っ張ってしまった思い出が・・・(^_^;)
これからはさっさと歩いて色んな所に行きたいな〜♪


見てくださってありがとうございました








↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



Comment

No title
編集
オーダーされた方、自ら染色された生地なのですね✨
それは製作にまた違う気合いが入りますね✨
落ち着いた色合いの素敵バックですね( ☆∀☆)

自然イッパイの滝までの景色✨今までとガラッと違う歩きで嬉しくなっちゃいますね✨いい思い出に変えられて良かった💃

横目のフェリふたり笑
ソファーがキレイな色めで☺️つい、やってみたくなりました笑そう💓お手々は収納してます笑お顔のみ😆
あまりにジャストフィットしてると✨あら~って声をかけて下さいます😁
メンチカツの装いに✨親子でロックオンでした( 〃▽〃)
2022年06月23日(Thu) 08:37
No title
編集
自分で染めた「絵更紗」の生地で
ポシェットが完成するなんて
すごく贅沢で素敵ですね。
自分の脚でお出かけ出来てうれしいですね。
もう少ししたらどこへでも
元気にお出かけできますね。
ひやしあめに浅漬けきゅうり
こっちではみないです。
2022年06月23日(Thu) 08:38
No title
編集
ファスナーポケットもきれいにできていて
柄合わせもばっちり さすがyayoiさん素敵ですね。
おいしそうなドーナツ 次々手が出そうですね( *´艸`)

親孝行な息子さんと箕面に 滝も見てこられたのですね
よかったですね
痛みはなかったですか 出かけられるまで 良くリハビリ頑張られましたね。これからは 無理のない程度に どんどんおでかけができるようになりますね ご家族の皆さんもお喜びでしょうね
よかった よかった よかったです。
2022年06月23日(Thu) 15:15
No title
編集
こんばんは☆

ご自分で染められた絵更紗の生地でyayoiさんが作品を作られる✨
とっても素敵なコラボですよねヾ(*´∀`*)ノ
同じ柄の作品ですが、ファスナーの色が変わるだけでも雰囲気が少し変わって良いですね♪

箕面の滝、ぷぅとは2回お邪魔したことあります☆
緑いっぱいで気持ち良いですよね(*^^)v
久しぶりの遠出、足の痛みはありませんでしたか?
これから少しずつ色々なところへ行けるようになるのが楽しみですね(((o(*゚▽゚*)o)))
2022年06月23日(Thu) 21:43
アンジュままさ〜ん♪
編集
こんばんは(^▽^)/

この布はお客様が染められた世界で一つの作品なので、
まずハサミを入れるのに緊張しましたよ(^_^;)
布の大きさも限られており、ギリギリでした💦
素敵バッグと言ってもらえて嬉しいです〜♪

滝へ行った日、6キロ歩きましたよ〜(*'▽')♪
疲れはしましたが足は痛くない!!
痛くないって素晴らしいなぁって思いました♡
お泊まりした友人から、すごい! とラインが来ました(≧∇≦)
2022年06月24日(Fri) 03:32
山猫さ〜ん♪
編集
こんばんは(^▽^)/

絵更紗はすごく手間をかけて染められた作品なんです。
その作品を形にさせていただきました♪
本当に世界で一つのバッグ、素敵ですよね〜(*^^*)
でも失敗は出来ないので緊張します💦

足が痛くないって嬉しいです!(≧∇≦)
これからはどんどんお出かけしたいです♪
2022年06月24日(Fri) 03:35
いとこいさ〜ん♪
編集
こんばんは(^▽^)/

一方方向の柄で、生地もギリギリの大きさだったので、
ポケットを継いだり柄合わせに苦労しました。
いとこいさんに褒めていただけてとても嬉しいです♡
このドーナツは混ぜていくだけなので簡単でした♪

箕面の滝まで行けました!
息子は写真を撮りながらゆっくりと進むので、私には丁度いいのです。
ご心配いただきありがとうございました。足はもう痛くなく普通に歩けます!
杖ももういらないような気がするのですが、用心の為にもうしばらくは持つようにと言われています。
2022年06月24日(Fri) 03:37
あゆみんさ〜ん♪
編集
こんばんは(^▽^)/

すごく手間をかけて染められた作品を形にさせていただきました☆
世界にひとつのポシェットなんて素敵ですよね(#^.^#)
でもやり直しがきかないので気を引き締めてかかりましたよ〜(^_^;)

箕面は緑がいっぱいで本当に気持ちが良かったです♪
今行くときっと汗ダクになるだろうけどね(笑)
足はおかげさまでもう痛くなく普通に歩けるようになりました!
用心の為に杖はまだ持ってますけどね。
これからは少しずつ色んな所へ行きたいなと思っています♪
2022年06月24日(Fri) 03:39
No title
編集
おはよ♪

自分で染めた生地のバッグ、ステキ!
とても喜ばれてるやろな~(#^.^#)
前にファスナーもついてるし、中にもポケット!
使いやすそう♪
手放されへんバッグになるね( *´艸`)

いつもめっちゃきっちり仕上げられてうらやましい!
わたしなんて、あれ?ここづれてるやん・・・
っていつもなる(>_<)
性格かな~・・・

箕面は何度か行ったことあるわ~
子供のころ、もみじの天ぷら食べた気がする。
思い切って手術してよかったね(*^^)v

2022年06月24日(Fri) 07:54
yayoiさん♪
編集
yayoiさん
こんにちは(*^_^*)♪
ご家族と爽やな清々しい景色の素晴らしいところへ旅行に行かれたのですね♪
いろいろなところにお出かけ、元気に歩くyayoiさんが目に浮かびます。
(お目にかかったことはないけれど)(^_-)☆
完璧に素敵なハンドメイドの作品、
息子さんの写真&カメラの腕前、美味しそうなおやつ、
いつも目が♡ハートに。(^_^)v♡
これからも楽しみにしています♪
2022年06月24日(Fri) 19:05
ikukoさ〜ん♪
編集
こんばんは(^▽^)/

この生地、染めるのにすごく手間がかかってるんよ。
だから切ったり縫ったり、形にするのも気合が入る(ง •̀_•́)ง
まだお渡ししてないけど、喜んでいただけると嬉しいな♪

いや、ずれてるずれてる(^_^;)
正面から撮ったらわかってしまうかなと思って
斜めから撮ったりしてね(´▽`;)ゞ
ikukoさんでもズレるんや(#^.^#)

もみじの天ぷらは私も食べたことあるよ♪
甘くてカリカリしたお菓子やったような・・・
うん、思い切って良かったよ(*゚▽゚*)
2022年06月25日(Sat) 12:35
Rei*さ〜ん♪
編集
こんにちは(^▽^)/

箕面は家から1時間半くらいの所にあり、
この日は日帰り旅行でした♪
ここは温泉もあり関西では有名なんですよ(^-^)
今まで痛かった足も痛くなく、緑いっぱいの世界に癒されて来ました♪
用心の為にまだ杖は持っているんですけどね(*^^)

完璧じゃないですよ〜(^_^;)
縫い物は習ったこともないし我流ですので、変な所もいっぱいあると思います。
作品の写真を撮る時はアラが出来るだけ出ないように撮ってますので(*´罒`*)
これからも宜しくお願いしますね♪
2022年06月25日(Sat) 12:38
No title
編集
こんにちは~
ご自分で染められた生地って素敵ですね
でも、失敗ができないから大変ですね

焼ドーナツも美味しそう
箕面の滝まで行かれたのですね
野鳥撮影しながらだとゆっくり進めていいですね
でも、油断しないでね、せっかく順調だからね(^o^)/
2022年06月25日(Sat) 19:20
beads dreamさ〜ん♪
編集
こんばんは(^▽^)/

図案を考えてから染め上がるまで結構手間がかかるそうです。
その作品をバッグにするのですから気合が入ります(^-^)
失敗したら大変なのでね(^_^;)

箕面の滝まで行けました!
今までなら少しの坂でも堪えましたが、もう痛くないしゆっくりなら大丈夫です。
もちろんまだ杖は持ってますよ〜(*^^)v
はい、油断は禁物ですよね。気を付けます!
2022年06月27日(Mon) 02:59












非公開コメントにする