こんにちは。
家にあるメガネケースを全部委託のお店に持って行ったので、また10個作りました♪



こちらはミンネよりご注文の親子がま口財布です♪
5年ほど前、初めて作ったがま口が出てきました。


始めた頃は、片方口金に入れたらもう片方が外れるの繰り返し、ボンドがはみ出て
手がベトベトになるし、もういやや〜〜〜!!って何度も思いました(>_<)
でも、そのうちやめられなくなってきて・・・(笑)
今でも手がヘトベトになることがよくあるし、口金の入り具合がみんな違ったりうまくいかない事も
あるけれど、がま口作るのが大好きです!!(*^▽^*)♪
見てくださってありがとうございました
↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
Comment
がま口を作り始めたばかりのインスタフォロワーさんが
うまく、口金が付かなくて
「発狂しそうぅぅぅ~」なんて言っていました。
その気持ち、わかります(^^)/
財布にトートにメガネケースに
いろいろ作れてすご~い(((o(*゚▽゚*)o)))
私は根気がないから途中で飽きるかも(笑)。
がま口は使いやすいし きっと人気になるでしょうね
yayoiさんの初期作品、やはりノリがついているのを見て
少し安心しました。
ごめんなさい
いいな~がま口・・・。
いつまでも苦手のままやわ~^^;
私も発狂しそうな気持ち、よくわかります。
最初、これは私に向いてないって思いました(笑)
今でも大きなバッグの口金はやり辛いですが、
次々と作りたくなります(≧∇≦)
あれこれいろんなものを作りたいの♪
でも出来ない事もいっぱいあるのよ〜
なので出来る範囲でやってます(*^^)v
私も数作ってたら飽きるよ。一体いくつあるんや〜って(笑)
どんどん作りたくなるんですよね♪
ボンド、はみ出てばっちいです(^_^;)
今でもはみ出たらセロテーブとかで
必死で取ってます〜
私は夜の車の運転のみメガネ使用ですが、一般的なケースなので♡
より可愛いと思ってしまいます(#^.^#)
最初のがま口☆懐かしい思い出のデビュー作は色んな思い出が詰まってることでしょうね(^o^)丿それから改良に改良を重ねてどれだけの根気がいったことでしょう(*^。^*)
今は次々とがま口を素敵に作られ、初心を大事に振り返られ♡さらに素敵な作品で☆溢れそうですね(^o^)丿
ありがとう〜(*^▽^*)
可愛い生地、どれを使おうかと迷ってしまいます。
アンジュままさんもメガネを時々かけられるのですね👓
私はずーっとメガネとは無縁だったのですが、老眼になってからお世話になってます(^^)
最初のがま口はホントにキーッて叫びながら作りました(笑)
ボンドがはみ出たものや形の歪なものが出来ても、また作りたくなる。不思議ですね(笑)
まだまだ分からないこともあるけれど、違う形にも色々と挑戦したいなと思っています♪
私も初めはすごい苦手意識があったもん(>_<)
今でも口金入れるの好きじゃないし(笑)
でもがま口好き!!(笑)
昨日はNo titleになっててごめんね〜
こんばんは、今日はお寒い中
作品展に、お越し頂きありがとうございました。
その上、可愛いお土産もいただき、本当に
ありがとうございます。早速使わせていただきます。
とても丁寧に作られていますね、私は、お裁縫は
苦手ですので感心しています。
今日は、ひろこさんにお会いできてよかったです。
そして、透明感があり、すごく繊細で素敵な作品を
たくさん見せて頂きました。
ブログ写真でもすごいな〜と思いましたが、
実物はもっともっと素敵でした。
お住まいも近くてびっくりです。
私の方こそお土産まで戴きありがとうございました。