こんにちは(^▽^)/
いつの間にやら1月も後半。寒かったり暖かかったり、黄砂が飛んだり(>_<)
兵庫県にも緊急事態宣言が出たので、息子もまたベッタリとテレワーク突入です。
ウチはパパさんも元々家で仕事だったので、一家4人がずっと家にいる・・・
私の仕事が増えるやん!( ̄▽ ̄)
りぼん刺繍のトートバッグ♪



絵更紗を習っておられる方がりぼん刺繍もされており、作品の生地を持ってこられました。
リボン刺繍は手に取って見るのは初めてでしたが、これもまた根気のいる細かい作業のようです。
別珍に、丁寧に可愛い色合いでお花が刺繍されていました。
トートバッグにするには生地が足りなかったので、マチをぐるっと8号帆布にしました。
サイズは、縦20㎝、横27㎝、マチ8㎝ です。
前後の別珍にも接着芯かキルト芯を貼りたかったのですが、別珍は初めてだったしリボンの刺繍もあるので、
アイロンで貼るのはいいのかどうかわからなかったのでやめました。
チュールバッグの中袋♪



こちらは絵更紗の作品で中袋をお作りしました。
縦40㎝、横42㎝、マチ3㎝ の大きな袋です。
明るく可愛い感じの柄の中袋を黒チュールのバッグに入れると、おしゃれでシックなバッグに変身!!
ブラウニー!!
もち麦入りちぎりパン!!
昨日は、1.17。 阪神淡路大震災から26年です。
大きな揺れで家中の物が飛び、倒れ、打ち身や擦り傷だらけになって避難した時に見たいくつも上がる火の手、
忘れることなんてできません。
あんなに破壊された街も希望を持って復興され、今では何もなかったかのように動いています。
コロナでも、今までとは違った生活を強いられていますが、こんなこともあったね、と早く言いたいものです。
見てくださってありがとうございました
↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
にほんブログ村