fc2ブログ
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2019年07月
ARCHIVE ≫ 2019年07月
      

≪ 前月 |  2019年07月  | 翌月 ≫

がま口

こんにちは(^o^)/               

今日は、新しい口金で親子がま口財布を作りました♪

19073001.jpg
いつもより少し小ぶりで、パッちんが大きなアメ玉みたいで可愛い!!
が・・・型紙作りを失敗・・・

19073002.jpg
中の子がまが大きすぎた! (。>ㅅ<。)                                
型紙を修正せねば・・・

表地にキルト新を貼ったら(いつもはしっかりの布芯)、縫い目が伸びてしまい、口金にピッタリ合わなくなった・・・

親がまの方、作る前はパチンといい音がして閉まったのに、
出来上がってから閉めると、なんか引っかかってるような鈍い音がして上手く閉まらない・・・
なんでや〜〜〜!!!(;д;)
もうパッちんが取れることを覚悟して、ペンチで角度を変えてみるしかないか・・・
上手く出来たとしても、これは私用だな。自分用はみんな失敗作か余り物(笑)
ま、失敗は成功の元って言うからね ┐(´~`;)┌


こちら3点は、いつもお世話になっているブロ友さんからのご注文です♪

19073003.jpg

19073004.jpg

19073005.jpg

19073006.jpg

いつもありがとうございます!!(≧∇≦)



19073007.jpg
お好み焼きではありません。
最近リクエストが多い、ジャガイモのガレットです♪
「Single KitchenでSweetsを」さんのブログにいつもお邪魔しているのですが、
美味しそう! と思い、真似してみました。

メークインをスライサーで切り、片栗粉、塩、コショウ、(私は顆粒コンソメ少々)を混ぜて焼くだけ(*^^)v
チーズを入れたらもっと美味しくなりそうなんだけど、
いやや〜 と言う人がいるので、いたってシンプルに。でも、カリッ、モチッ、で美味しいよ!!


おっ菓子〜♪

19073008.jpg

19073009.jpg

キャラメルチョコレートチップ、コーヒー入りパウンドケーキのホワイトチョコがけ。
コーヒー入れるのをちょっと遠慮しすぎたので、
ん? どこがコーヒー? ってケーキになりました(^∇^)
でも美味しかったで〜す♪

見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



ラミネートバッグ

こんにちは(^▽^)/

梅雨が明けたと思ったら、いきなりメチャクチャ暑くなりましたね。
暑がりの私には地獄の日々がこれから始まります〜〜(ノд<)

ご注文のラミネートバッグです♪

19072601.jpg

19072602.jpg

19072603.jpg

19072604.jpg

生地は選んでいただきました。

荷物が重くて多いとのことでしたので、
いつものように、持ち手を挟んで縫うだけじゃ少し心もとないかなと思い、
持ち手をしっかりテープに表地を重ねて縫い、
バッグの下まで縫い付けました。

今まで挟んで縫う持ち手のバッグばかりだったので、なんか時間かかってしまったわ〜

ラミネートはアイロン接着芯は貼れないので、口周りだけ中布にしっかり芯を貼りました。

ナスカン付き、底板入りです♪

サイズは、縦25㎝ 上部抑えた状態で41㎝ 底31×12㎝ 持ち手56㎝


生地がまだ少しあったので、ファスナーポーチも作りました(*^^)v

19072605.jpg

19072606.jpg


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



ラミネートグラニーバッグとメガネケースとお菓子

こんにちは(^▽^)/

先日のラミネートバッグ、もう一つ作りかけがあったので、仕上げました♪

19071801.jpg

19071802.jpg

19071803.jpg
50㎝のファスナーを切って使ったのですが、切った時にミシンで止めておくのを忘れていて、
ほぼ出来上がった頃に、シャッとファスナーを開けたらスライダーが抜けちゃった( ̄□ ̄;)!!
自分で直そうとしたけどできず、パパさんに直してもらいました。
直るまで、ムリやったらいっぱい解かなあかんな〜と落ち込みましたが、直ってよかったです〜(^^;)


ご注文のメガネケースです♪

19071804.jpg

19071810.jpg

こちらは、いつもブログ訪問をさせていただいている
「ぱーる日和」の、あめとりん*さんから
姪っ子さんへのプレゼント用にご注文いただきました♪
あめとりん*さんはトリマーさんで、可愛いワンちゃんが登場します♡
「ぱーる日和」はこちら
ありがとうございました!! m(._.)m


19071806.jpg
メガネケースもやっぱり赤やピンクがなくなるのでついでに作りました♪


ロールケーキ、初めて作りました!

19071807.jpg
ちくわではありません
チョコを刻んだものを生地に混ぜてます。やたら長い!!

19071808.jpg
そして、生クリームをペタペタ♪


リンゴケーキです!

19071809.jpg
これはネットで調べて、ホットケーキミックスで作りました。
ネットって便利ですね(今更ですが)
でも、たくさんありすぎて、どれにするかすごく迷いました(@_@)

あんなに文句を言ってたオーブンレンジも、使ううちにだんだん慣れてきました(笑)
温めムラや焼きムラもあるようですが、まだしっかりと把握できてないので、またそのうちに・・・(*^^)v

見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



Comments (20) Trackbacks (-) | バッグ

グラニーバッグと猫カフェ

こんにちは(^▽^)/

今日はラミネートの生地でグラニーバッグを作りました♪

19071301.jpg

19071302.jpg

19071303.jpg

19071304.jpg


19071305.jpg

19071306.jpg

19071307.jpg

持ち手の赤いテープ、ネットショップの画像ではきれいな赤なのに、
届いてみるとエンジ? 全然色ちゃうやん!!( ̄▽ ̄) 
でも、もったいないから使いました(笑)
あのお店で買うと、よくこういうことがあるんよね〜

サイズは 縦25㎝ 上部40㎝ マチ14㎝ 
ファスナー開閉です。
ポケットは充実!! サイドポケットに500mlのペットボトルが入ります(*^^)v
ひもの先には便利なナスカンを付けました。
持ち手は長めの47㎝なので、肩から楽に掛けられます♪
底も広く容量たっぷり!!(*^▽^*)♪
底板入りです。


猫カフェへ次男と行って来ました♪

19071314.jpg

次男はネコの写真を撮るのが好きなんだけど、
家にネコちゃんがいないので触ったことがなかったのです。
私もネコブログの皆さんのところにお邪魔して、可愛いなぁと
いつも思っていたので、意見が一致!(^o^)v

19071308.jpg

19071309.jpg

19071310.jpg

19071311.jpg

19071312.jpg

19071313.jpg

ドアを開けると12匹のネコちゃんが!!
みんな保護ネコさんで、お店のお姉さんが愛情いっぱい注いで育てておられました♡
1時間半ネコちゃんに遊んでもらって、写真も撮って楽しかったな〜(♡´▽`♡)  
見てるだけでも可愛いのに、触らせてくれたらなおカワイ!!

19071315.jpg

猫カフェがあるんやったら、ワンコと遊べる犬カフェもあるんやろか・・・


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


Comments (20) Trackbacks (-) | バッグ

親子がま口財布とパン

こんにちは(^▽^)/

梅雨も中休みのようで、今日は晴れて家の中は比較的過ごしやすい1日でした。

雨が降らなかったら水不足になって困るし、
降りすぎても大きな災害が起こって大変な事になるし、
程々にしてほしいですね・・・

19070701.jpg

19070702.jpg

19070703.jpg
ご注文の親子がま口財布とがま口通帳ポーチです♪


19070704.jpg

19070705.jpg

19070706.jpg

19070707.jpg
これらは委託のお店に持って行こうかなと(*^-^*)
やっぱり赤やピンクなど可愛い色から売れていくので補充しました。


じゃ〜〜ん!! 新しいオーブンレンジです〜〜〜!!!

19070708.jpg
いろんな物がいっぱい写ってますね(笑)
ウチは大量に作るので、2段で焼けることが条件でした。

19070709.jpg

19070710.jpg
前回と同じ種類ですが、パンを焼いてみました。

説明書を一通り読んだのですがややこしい!!(ノд<)
機能がいっぱいありすぎ!!
退化しかけた私の頭には難しすぎる〜〜(@_@)
パンの発酵をしてたらいつの間にかオーブンに切り替わっていて慌てて出したり、
使い方がいまいちわからない(^^;)
でも、ちゃんと解って使い慣れたら便利なんやろな〜

今のレンジは回転テーブルがない!?
カルチャーショック!(笑)

見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

北条鉄道へおでかけ

こんにちは(^▽^)/

先週、梅雨入りする前の最後の晴れた日に、
鉄オタのパパさんと、兵庫県加西市のローカル線、北条鉄道へ行ってきました♪

19070101.jpg

19070102.jpg

19070103.jpg

私は特に鉄オタと言うわけではありませんが、
のんびりとした田園風景の中を走るディーゼルカーや、

19070104.jpg

レトロな駅を見たいなと思い、

19070114.jpg

パパさんに付いて行きました。

19070106.jpg

19070107.jpg

抜けるような青空の中、いつものようにレンタサイクルで走り回りました♪

19070105.jpg

普段目にする事のない田んぼやあぜ道、山に入るとウグイスの声、

19070112.jpg

19070113.jpg

19070115.jpg

19070108.jpg

19070110.jpg

19070109.jpg

田んぼではヒバリの声、電柱や柵のない単線の線路、レトロな駅、
日常とは全く違う風景や空気を満喫して来ました(^o^)v

19070116.jpg

たまにはいいもんですね〜♪
でも鉄オタブログみたいになっちゃった


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

Comments (19) Trackbacks (-) | お出かけ