fc2ブログ
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2019年06月
ARCHIVE ≫ 2019年06月
      

≪ 前月 |  2019年06月  | 翌月 ≫

親子がま口財布

こんにちは(^▽^)/

今日は、先日素材博でゲットした、イジェヒョンさんの生地で、
可愛いワンニャンの親子がま口財布を作りました♪

19062601.jpg

19062602.jpg

19062603.jpg


19062604.jpg

19062605.jpg

19062606.jpg

19062607.jpg

19062608.jpg

19062609.jpg

生地が小さなカットクロスだったので、
両サイドに別布をプラスしました(^o^)v

最後の猫ちゃんは冬柄なんだけど、
可愛いから出しちゃった( *´艸`)

口金は16㎝です♪

ミンネに久し振りに出品しましたので、よかったら覗いてみてくださいね〜(^▽^)/



主婦業30年以上やってると、晩ごはん何したらええの〜? と
マンネリ化してしまいますよね(>_<)
・・・と思うのは私だけだったりして・・・(^^;)

で、この春頃、本屋さんで「どこにでもある材料で」というのが目について、
19062610.jpg
パラパラ見てみると、うちのメニューになくて、わざわざ買い揃えなくても出来そうなものがけっこうある!
料理の本って、買ってみても作ろうと思えるものが少なかったのです。
やっぱり家族の好みがあって、端から順番にという訳にはいきませんが、
この本のおかげで、少しずつですが、レパートリーが増えています!(o^^o)
ちょっと目新しいものを作るのもいいですね〜(^o^)v

見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



化粧ポーチ

こんにちは (^▽^)/

今日はたっぷりサイズの化粧ポーチを作ったので見てくださいね♪

19062101.jpg

19062102.jpg

19062103.jpg

19062104.jpg


19062105.jpg

19062106.jpg

19062107.jpg

19062108.jpg

口金は16.5㎝ 高さ10㎝ 底17×8㎝

キルト芯を貼っているのでふんわりしています♡
底が広く、口がガバッと開くので、中が一目瞭然!!
両側にポケットが付いているので、小物収納にも便利です(^o^)v

私は出歩く時はリップくらいしか持たないから、
小物入れとして使うかな〜(*^^*)



オーブンレンジがアホになってしまいました〜( ̄o ̄)

レンジの方は時々回転しないことはあったけど、
オーブンは普通に使えていました。

でも、先日パン捏ね機が壊れて以来作ってなかったパンを
手捏ねで作って焼いたのですが、焦げ目が付かない!!
庫内は熱くなってるのになんでや!?

パンは膨らんでるのに焦げめがなく白い・・・
仕方ないので、グリル機能やトースターを使って焦げ目を付けました。

19062109.jpg

見栄えはイマイチだけど、お味はバッチリでしたよ♪
具は、ジャガイモ、ウインナー、ナゲット、トマトソースなど。

ま、24年前の震災で買い換えたオーブンレンジだから、
よく働いてくれたと褒めてあげよう(*^-^*)


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



Comments (21) Trackbacks (-) | ポーチ

ファスナーポシェットと素材博覧会

こんにちは (^▽^)/

今日はファスナーポシェットを6つ作りました♪

19061701.jpg

19061702.jpg

19061703.jpg



19061704.jpg

19061705.jpg

19061706.jpg

19061707.jpg

19061708.jpg

最近友達が、いつも作るファスナーポシェットをパンパンにして使ってくれているのを見て、
もう少し大き目の方が使いやすいかな、と思い、縦を少し伸ばしました(^o^)v

サイズは、縦21㎝、横27㎝、マチ最大5㎝ です。
最初に作った時は、縦17㎝、だんだんと伸びてきました(^∇^) 



先週、昨年も行った「素材博覧会」が三宮で開催されていたので行ってきました♪

お目当は、イジェヒョンさんのリアル可愛いワンニャンの生地!!
昨年は、またネットで買えるだろうと思っていたら、ネット販売がなかったのです。

19061710.jpg
なので、ちょっとオトナ買い!(≧∇≦)

そして、なんと! 私の大好きなジョリーフルールさんのブースを発見!!
あの可愛いネコさんやウサギさんの生地の作者、ジョリーさんにお会いすることができましたヽ(*´∇`)ノ

19061709.jpg
ちょこっとだけお話しさせていただいたり、ちょこっとお買い物したり、
とても嬉しい日になりました♪(o^^o)

見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


大きな丸いがま口バッグ

こんにちは(^▽^)/

今日は、いつもの大きな丸いがま口バッグを5つ作りました♪

19061201.jpg

19061202.jpg

19061203.jpg


19061204.jpg

19061205.jpg

19061206.jpg

19061207.jpg

サイズは、縦30㎝ 横33㎝ マチ10㎝ 
口金は25㎝使用です。
ポケットは、後ろ面に1つ、中に2つ。
Dカン付きです♪

ずいぶんご無沙汰してしまっている委託のお店に持って行こうと思っています。


またまたレモンケーキ!!

19061208.jpg

19061209.jpg

レモン汁とレモンの皮のすりおろしがたっぷり♡
生地もふわっとしていておいしかったで〜す(^o^)v

ちょっと絵的に物足りなかったので、アプリコットジャムをちょいのせ!(^∇^)

見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



最後に爬虫類の写真が出ます

苦手な方はここからスルーしてくださいませ

(´~`;)




では、いきますよ〜



いいですか〜



息子と「爬虫類カフェ」へ行きました!!

19061210.jpg

19061211.jpg

19061212.jpg

19061213.jpg

19061214.jpg

特に私が爬虫類好きな訳ではないですが、
息子が急に行くと言うので、付いて行きました。

写真は全部息子ですが、もちろん私も同じように触らせてもらいましたよ〜(笑)
他にお客さんはなく、1時間半貸切り状態で楽しんで来ました♪
皆さんには変なヤツと思われたやろか?(^▽^;)

19061215.jpg
けっこうカワイイ♪

ラミネートバッグ

こんにちは(^▽^)/

今日は色違いのラミネートバッグを2つ作りました♪

19060501.jpg


19060502.jpg

19060503.jpg

19060504.jpg

マチのないペタンコバッグを使ってくださっている方から、
5㎝のマチ付きでご注文いただきました。

作ってみたら、少しマチがある方がいいかもです(^_-)-☆

ポケットは全部で4つ♪

柄が大きいので、限られた生地の中で、ポケットを取るのに苦心しました。

そして片方の生地はプリントが歪んでいたので、何度も線を引き直し、
ザクザクハサミを入れていたら、最後に間違えて違う線をカット( ̄□ ̄;)!!
もう余分の生地はないし、ショック!!(;д;) 
また注文して生地が届くまで、何もする気が起きませんでした。


アップルケーキです!!

19060505.jpg
生地を別立てしたら、リンゴ2個入ってるけど、いつもよりふんわりしたのが出来ました♪
でも、真ん中がなかなか固まらなくて、アルミホイルの真ん中に穴を開けたのをかぶせて
けっこうな時間焼きました。なので、ちょい焦げ気味(^^;)

19060506.jpg

でも、最後にアプリコットジャムを塗って、ピッカピカ!!(*^▽^*)♪


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


Comments (16) Trackbacks (-) | バッグ

ダブルファスナー長財布

こんにちは(^▽^)/

今日は、本で見つけたいつもとは少し違う長財布を作りました♪

1953101.jpg

1953102.jpg

1953103.jpg

1953104.jpg

1953105.jpg

もう一つ 色違い♪

1953106.jpg

1953107.jpg

ダブルファスナーで、後ろ側のファスナーはホックを外さなくても開くようになっているので、
小銭だけだす時に便利です⭐︎
ホックは昔ながらのホックで、革に縫い付けています。

カード入れは両側で8つ、その後ろに通帳も入る大ポケット2つ。

書いてある通りに作ったけど、もう少し厚手芯でもよかったかな?
でも、カードや通帳を入れるとしっかりしました(*^^)v

今回初めてちょこっとだけ革を縫いました。
前のミシンの時は、針や糸を替えても、押さえを替えても、シリコン吹いても縫えなかったけど、
今のミシンは何もしなくても縫えました!! さすが職業用やわ〜
と言うことは、革でがま口なんかも出来る!? (☆∀☆)キラ〜ン⭐︎


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


Comments (16) Trackbacks (-) | お財布