fc2ブログ
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2019年03月
ARCHIVE ≫ 2019年03月
      

≪ 前月 |  2019年03月  | 翌月 ≫

御朱印帳ポシェット試作品、その他

こんにちは(^▽^)/

先日の着物地のポシェット、今まで作ったことがない形、
そのうえ使ったことのない口金でしたので肝心の御朱印帳の入り具合が心配でした。
なので本番の前に初めて試作品を作りました。
それがこちらです。

19032901.jpg



その他、作った小物たち♡

19032902.jpg

19032906.jpg

19032904.jpg

19032905.jpg


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



Comments (14) Trackbacks (-) | 作品紹介

御朱印帳ポシェットと親子がま口財布

こんにちは(^▽^)/ 

今日はミンネからご依頼があった着物地の御朱印帳ポシェットと親子がま口財布です。

お母様の形見のお着物で、がま口の御朱印帳ポシェットを作れないだろうか と
お問い合わせがあり、お受けしました♪

19032501.jpg

19032502.jpg

19032503.jpg

19032504.jpg

19032505.jpg

18×12㎝の御朱印帳が2冊入るがま口でということだったので、
16.5㎝の口金を取り寄せ、一度試作品を作りました。

ご兄弟ご夫婦で使われるようで、どなたが使われてもいいように、中布を無難なベージュにしたら、
なんだか地味〜になってしまって、お歳とかお好みを聞けばよかったと少し後悔・・・(^^;)

着物地なのでやはり薄くて、芯選びに悩みました。

サイズは、縦22㎝×横18㎝ マチ3㎝です。

ケータイやパンフレット、拝観のチケットなど色々と入れるものがあると思うので、
前面と中に深く大きなポケットを、後ろ面には少し小さめポケットを付けました。


そしていつもの親子がま口財布も。(*^▽^*)♪

19032506.jpg

19032507.jpg

いつもとは違う着物の生地で、新しい形のがま口を作るのは楽しかったです♪
たくさんのご注文をいただきまして、ありがとうございました!!

19032508.jpg


そういえば、うちにも母の着物があったんやわ(☆∀☆)
私が結婚する時に持たせてもらって一度も着てない着物もあるしな〜(^^;)


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村




大きめファスナーポシェット

こんにちは(^▽^)/ 

今日は大きめファスナーポシェットと親子がま口財布を作りましたので見てくださいね♪

19032207.jpg

19032202.jpg

19032203.jpg

19032204.jpg

サイズは、縦24㎝ 横30㎝ 厚さ最大10㎝ です。
前面大ポケットはマグネットホック付き、
中は2分割ポケットと20㎝ファスナーポケット。
中布に付けたファスナーは、開閉の時中布が一緒にひっぱれてくるので(意味わかるかしら? ニホンゴムツカシ 笑)
ファスナーの両端を目立たないように表に貫通させて縫い止めました。

以前に同じ生地のトートバッグをお買い上げくださったブロ友さんから、
お揃いの生地で大きめファスナーポシェットを、とご注文いただいたのです。

19032205.jpg

19032206.jpg
そしてお財布も、ありがとうございました!!<(_ _)>

使い慣れている接着芯のストックがなくなってきた・・・
お店にも在庫なし・・・
う〜〜〜 困った〜(~_~;)


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



直線口金長財布

こんにちは(^o^)

今日は前回に続き、直線口金長財布を作りました。

19031701.jpg

19031702.jpg

19031703.jpg


19031704.jpg

19031705.jpg

19031706.jpg

19031707.jpg

いつものタイプでファスナーなしです。
でもコインは飛び出しませんよ(^_-)-☆

赤の猫ちゃんの生地はだいぶ前に使ってしまい、あちこち探してももう手に入らないだろうなと思っていたら、
あったのです! 見つけて即ポチ!! 生地も入れ替わりが激しいので、すぐ廃番になってしまうのです。
見つけた時は嬉しかったな〜(*≧∀≦*)


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


Comments (12) Trackbacks (-) | お財布

直線口金長財布

こんにちは(^▽^)/

今日は先日の手作り市でご注文頂いたお財布です♪

19031201.jpg

19031202.jpg

19031203.jpg

いつもこのタイプは小銭入れをファスナーなしで作っていますが、
ファスナー付きをご希望でした。
何も思わずに金属の玉付きファスナーを付けたら、厚みが出て閉まりにくい!( ̄□ ̄;)
もうどうすることもできないので、つまみの玉を外して革のつまみを付けました。
カードポケットは両側に12、カードポケットの後ろにも大きなポケットがあります。


そして

リベンジ!! アップルケーキ♡

19031204.jpg

先日失敗したアッブルケーキにリベンジ!
リング型なら早く火が通るだろうと思いやってみたら、
ザラメが溶けて美味しそうなこげ色がつきました!\(^o^)/
でも、リンゴの半分以上は型にくっ付いてしまったので、はがして乗っけました(笑)
お味も前回のよりず〜っと美味しかった!(*^^)v
「おんなじ材料やとは思われへん。別もんやな」と息子。


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



Comments (21) Trackbacks (-) | お財布

めがねケース

こんにちは(^▽^)/

明石市民広場手作り市、無事終了しました!!
お買い上げ頂いたお客様、主催者様、仲良くして下さった作家さん、
どうもありがとうございました。<(_ _)>

冬の間はずっと家に篭っており、今年初めての出店でした。
私はいつも寝る時、お布団の中で1時間以上眠れないのは普通なんですが(多分運動不足で疲れてない)
昨日は1時間しか眠れず出発〜
行きの電車の中では大あくびを連発、お客様が途切れて暇になるとまたあくび地獄(笑)
ようこれだけ出るわと言うほどあくびをした1日でした( ̄▽ ̄)
あ、眠たかったけど、ご注文も頂いて帰りましたよ♪



少し前に作ったメガネケースです♪

19030901.jpg

19030902.jpg

19030903.jpg

19030904.jpg

19030905.jpg

一部ミンネにも出しています。
よろしければご覧くださいね(*^^)v


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村




グラニーバッグ

こんにちは(^▽^)/

今日はラミネートでグラニーバッグを作りましたので見てくださいね♪

1903061.jpg

1903062.jpg

1903063.jpg

1903064.jpg

1903065.jpg


19030662.jpg

1903067.jpg


1903068.jpg

1903069.jpg

サイズは 縦25㎝ 上部40㎝ マチ14㎝ 
ファスナー開閉です。
ポケットは充実!! サイドポケットに500mlのペットボトルが入ります(*^^)v
ひもの先には便利なナスカンを付けました。
持ち手は長めの47㎝なので、肩から楽に掛けられます♪
底も広く容量たっぷり!!(*^▽^*)♪
ラミネートだから汚れても拭けばいいし雨でも平気!!(≧∇≦)
接着芯を貼らなくていいのは楽だったな(笑)


突然ですが、
明日(8日)手作り市に出店します(^o^)/

「あかし市民広場」

明石駅南すぐ 2階 市民広場 3月8日金曜日 10時〜16時

お近くの方はぜひぜひお越し下さいませ!!!
      (*'▽')♪


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
Comments (15) Trackbacks (-) | バッグ

がま口ポーチ

こんにちは (^▽^)/

今日はがま口ポーチを作りましたので見てくださいね♪

19030301.jpg

19030308.jpg

19030303.jpg

19030304.jpg
口金は全部10センチです


19030305.jpg



そして
アップルケーキ♡

19030306.jpg

↑これが出来るはずだったのに・・・

19030307.jpg

全然ちゃうやん!! (`o´)
失敗〜〜〜!!!

つまようじを刺して生地がつかなかったので、これ以上やったら焦げるしと思って型から出したら、
まだ全然出来てなくてもう一度ザラメをふってオーブンに入れました。
写真みたいなおいしそうなあめ色になんかならなかった・・・

でも味はおいしかった!!(*^^)v

見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村