fc2ブログ
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年08月
ARCHIVE ≫ 2018年08月
      

≪ 前月 |  2018年08月  | 翌月 ≫

大きめファスナーポシェットと母子手帳ケース

こんにちは。

今日は大きめファスナーポシェットと母子手帳ケースを作りました♪

大きめファスナーポシェット

1882801.jpg

1882802.jpg

1882803.jpg

1882804.jpg

こちらはミンネからのご注文です^^
ファスナー部分は先日作ったのと同じように口布を付けて、
肩紐を付けるDカンは上向きです。
前面の大きなポケットは、物が取り出しやすいように少し余裕をもたせて、
マグネットホックを付けました。
見えませんが中に鍵などを付けるDカンもあります。
サイズは縦24㎝ 横30㎝ 厚さ最大10㎝です。


母子手帳ケース

1882805.jpg

1882806.jpg

1882807.jpg

1882808.jpg

こちらは友達からのご注文です^^
て言うかやり直し? ^^;
この前、母子手帳ケースを長財布の大きい版で作ったのですが、ちょっとキチキチすぎたのです(>_<)
どうしようかと考えたところ、ファスナーポシェットが丁度いい大きさなのに気付きました。
これなら手帳が2冊余裕で入ります♪
仕切りにファスナーポケットがご希望でしたので、初めてでしたが、両脇と底を縫い付けたものを作りました。
ポケットのファスナー、端からだと開けにくいかなと思い2㎝ほど空けたけど、端からでもよかったかもしれないな。
どうせだったらポシェットにも使えるように紐を付けるDカン付きです(*^^)v
この依頼主さん、キチキチだったケースは他に使い道があるからと、引き取ってくださったのです!
返品は覚悟していたのですが、なんていい人なんでしょう!!(´▽`*)
今回のはお安くしときます(*^-^*)
サイズは縦25㎝ 横28㎝ 厚さ最大5㎝です。

見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



グラニーバッグとファスナーポシェット

こんにちは。

今日はラミネートでグラニーバッグと
大きめファスナーポシェットを作りました♪

グラニーバッグ

1882301.jpg

1882302.jpg

1882303.jpg
サイズは 縦25㎝ 上部40㎝ マチ14㎝ 
持ち手は長めの47㎝なので、肩から楽に掛けられます♪
A4サイズのファイルや500mlのペットボトルを立ててもファスナーはしっかり閉まります♪
ポケットは全部で6つ。

1882304.jpg
マチ幅が14㎝あるので、かなりの容量です。
ラミネートは濡れても大丈夫だし、汚れたら拭けばいいので便利ですね〜(^∇^)


大きめファスナーポシェット

1882305.jpg
大きめポシェットを初めてラミネートで。^^
そして前から気になっていたファスナーの部分、口布を付けました。

1882306.jpg

1882307.jpg
今まではファスナーの所に厚みがなかったのですが、
口布をつけたら立体的になり、容量アップ!! ちょっと手間やけどね〜^^;
肩紐を付けるDカンの位置も横向きから上向きにしてみました。
でも、Dカンのタブをいつ付けたらいいのかわからずすごく悩みました(>_<)
なんとか出来たから、ま、いいとしよう(^ν^)
サイズは縦23㎝、横上部30㎝、厚さ最大10㎝です。

今、台風が通過中。
うちはマンションですが、建物が壊れそうな音がしています。
どこも被害が出ませんように。

見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



Comments (11) Trackbacks (-) | バッグ

親子がま口財布

こんにちは。

昨日今日と嘘みたいに爽やかな日が続いています。
エアコンつけなくていいなんて何日ぶりかしら?

もう暑いの戻ってこんといて〜!!(>_<)
でもまた戻って来るんでしょうね・・・

18081801.jpg

18081802.jpg

18081803.jpg
作りかけていたのを仕上げた3点です♪


18081804.jpg
こちらはミンネからのご注文です♪


18081805.jpg
こちらはいつも訪問させていただいているブロ友さんからのご注文の
がま口ポーチです♪


お盆休み、次男が「あ〜〜 どっこも行かずに俺の盆休みが終わってしまう〜〜」と
ぼやいていたので、滋賀県近江八幡の水郷めぐりに行ってきました^^

18081806.jpg

18081807.jpg

18081808.jpg

18081809.jpg

18081810.jpg

18081811.jpg

水の上は少しは涼しいかなと思いましたが、やっぱり暑かった!!

18081812.jpg



見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


ウォールポケット

こんにちは。

今日は、いつも訪問させていただいているブロ友さんからのご注文で、
ウォールポケットを初めて作りました♪

18081301.jpg

こんな感じで、と使っておられたのを送っていただいて、ポールは再利用(^_-)-☆
サイズは、縦70㎝ 横43㎝です。
横は元のよりあと3㎝大きく出来そうだったので、ギリギリまで伸ばしました。

18081302.jpg
最初、ポケットの深さを全部同じにしていたのですが、
ハガキが埋没してしまうので、左上の1箇所だけ少し短くしました。

18081303.jpg
ポケット裏もキルト地です♪

18081304.jpg
なんか物足りないな〜と思い、リボンを付けたら可愛くなりました(≧∇≦)
解けないように結び目はボンドで止めました。

気に入っていただけたら嬉しいな〜(^-^)


18081305.jpg
ずっと前に買っていてそのままにされていたわんちゃん達。
ちょっとクマさんにも見える・・・
レースのスカートとビーズのネックレスを付けておめかししました♪

18081306.jpg
身長4.5㎝のちっちゃいぬいぐるみです♡♡♡


お盆休み、皆様いかがお過ごしでしょうか?
我が家はどこへ行くでもなし、誰が来るでもなし(あ、お寺さんは来られましたが)
家族全員グダグダと家にいる毎日です┐(´~`;)┌


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


Comments (15) Trackbacks (-) | 作品紹介

ファスナーポシェット

こんにちは。

今日はファスナーポシェットを作りました♪

1881001.jpg

1881002.jpg

1881003.jpg

これはミンネからご注文いただいたものです。
いつものファスナーポシェットの縦はそのままで、
横を30㎝、厚さを10㎝にとのご希望でした。
ご高齢の方へのプレゼントだそうです。^^ 
写真ではまだ付いていませんが、今後肩紐を交換する時用に、
紐を通す所にDカンをお付けしました。


そして、作りかけていた3点も仕上げました♪

1881004.jpg

1881005.jpg


1881006.jpg

1881007.jpg

こちらは27㎝ファスナーです。
ジョリーフルールさんの生地でとってもラブリーです(๑˃̵ᴗ˂̵)


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


Comments (8) Trackbacks (-) | ポシェット

親子がま口財布

こんにちは。

今日は親子がま口財布を作りました♪
またかと言わずに見てくださいね〜 ^^;

1880701.jpg
おもて

1880702.jpg
うしろ

1880703.jpg
なか

1880704.jpg

1880705.jpg


↓ こちらの2点はミンネからご注文をいただきました♪

1880706.jpg

1880707.jpg


日曜日、大阪の石切というところのホテルで中学のクラス会があって行ってきました。
地元ではなくちょっと遠くだったのですが、同級生がシェフをしているのです。
で、みんなで行こうということになって、美味しいコース料理をいただいて来ました♪
普段口にすることもない(できない)お料理ばかりで満足〜〜˃̵ᴗ˂̵
こちらからは結構遠い所なんですが、おしゃべりをしながらだと、あっという間!
絶対うるさいオバチャン達だったと思います(笑)
帰りは出来上がっているバッグとかもあったので、うちに寄ってもらい、あれこれお買い物をしていただきました。
本当に友達ってありがたいです♡
家に着く30分前に「今から友達連れて帰る」と電話を入れたので、ダンナさんは大変だったと思います。
いつも通りの片付いてないすごい状態で出かけたから(笑)

あ〜 いい1日やった〜

1880708.jpg


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



がま口ポーチ

こんにちは。

ジョリーフルールの生地でがま口ポーチ大小を作りました♪
新柄2点です。

1880101.jpg

1880102.jpg

1880103.jpg


1880104.jpg

1880105.jpg

1880106.jpg

ネコさんウサギさんが可愛いな〜^^
口金は17㎝。横長のコンパクトも入る大きさです。
生地が薄く、接着芯を貼ってから更にキルト芯を貼っているので、
しっかりしているけど、ふんわりもしています^^

実はこの2点、1度失敗して2度目なのです。
あとは口金に入れるだけとなった時にわかったのですが、接着芯の糊が薄い!!(>_<)
何度アイロンを当てても浮いてくるし、思ったよりペラペラ・・・
初めて使う接着芯だったけど、これは失敗だったかな〜
芯貼りは最初の過程なので、これはもうどうすることも出来ず諦めました(;д;)
いつもそうですが、失敗作は自分用〜 ^^;



1880107.jpg

1880108.jpg

こちらは手の平サイズの可愛いがま口です♪
口金は丸型が9㎝、角型が7.5㎝です。
どちらもマチを取っているので使い易いです(*^▽^*)♪

1880109.jpg


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村