fc2ブログ
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年02月
ARCHIVE ≫ 2017年02月
      

≪ 前月 |  2017年02月  | 翌月 ≫

ミニトートバッグ

こんにちは。

今日はミニトートバッグを作りましたので見てくださいね♪
サイズは約20×36㎝ マチ約11㎝です

172271.jpg
おもて〜

172272.jpg
うら〜  の順です

172273.jpg

172274.jpg

172275.jpg
なか〜  って見たらわかりますね、テヘッ

172276.jpg
生地の都合とポケットの配置でなんだかへべちゃくなってしまった・・・(´・_・`)
前に大きなポケット2つ、うしろ1つ、中1つ


そこで

172277.jpg

172278.jpg

172279.jpg

1722710.jpg

1722711.jpg

1722712.jpg

やっぱり見返しがある方が見栄えもいいし、しっかりしますね〜♪
一手間だけど・・・(´▽`*)
ポケットはうしろ1つ、中1つ


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



通帳ポーチ

こんにちは

今日は通帳ポーチをたくさん作りましたので見てくださいね♪

172241.jpg

172242.jpg

172243.jpg

172244.jpg

172245.jpg

172246.jpg

172247.jpg

14×22㎝、中ポケット2こです。

先日、ちょっとコケまして・・・
納品に行こうと家を出たらエレベーターがちょうど止まっていたので、
普段走らないのに(走れない)2、3歩小走りしたんです。
そしたらひざがカクッとなって、おひざでスライディング!

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

パッと起き上がってあたりを見回し誰も見ていないのを確かめてから
玄関へ引き返し、
「いだい〜〜〜!!! こけだ〜〜ー!!!」とダンナに報告
痛いけどズボン(パンツ?)破けてないし再び出発。
いたっ、いたっ、と言いながらチャリンコ飛ばして帰ってから見ると、
両膝ズルムケで打ち身で青くなってました・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
ステキなお年頃になってくると、何にもなくてもコケるとよく聞きますけど

「こういうコトか・・・」

と妙に納得した私。(´▽`*)

見てくださってありがとうございました


↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

Comments (9) Trackbacks (-) | 通帳ポーチ

親子がま口(2)

こんにちは。

今日はこの前と同じく、子がまの底がくっ付いた親子がま口財布です♪
作り方がわかったし、今回は手持ちの口金に合った型紙を作りましたよ〜(^o^)
縦11.5㎝、横18㎝です。

1702201.jpg

1702202.jpg

1702203.jpg

1702204.jpg

あっ、また後ろ面にポケット付けるの忘れた・・・



1702205.jpg
これは何年か前に、どこかの型紙で作った物なんですが、

1702206.jpg
底がくっ付いてなく、子がまの横幅に余裕がなくて、ちょっと出し入れがしづらかったんです。

でもこれで解消\(^o^)/


見てくださってありがとうございました



↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

がま口バッグ(11)

こんにちは。

今日は角型で縫い付けタイプに挑戦です。
口金は25㎝、縦24㎝、横33㎝、マチ14㎝です。

1721701.jpg

1721702.jpg

1721703.jpg

1721704.jpg

縫い付けは、だいぶ前に2度したことがあるのですが
これはでけへんわ〜、と思いそれ以来避けてきました。
角型も苦手で丸型ばっかり(笑)
でも今回は角型でのご注文で、容量も大きいのでボンドだけじゃちょっと心配なので
縫い付けに決定!
型紙を作ってミシンまでの作業はスイスイといったのですが、
縫う段階になって慣れてないのでモタモタ、モタモタ・・・
丈夫な糸の方がいいと思い革用のを2本取りにしたら、
絡まる絡まる〜♪

で、しっかりめの芯を貼ってるので一針一針ペンチで引き抜く作業が延々・・・
途中で針が折れるし、縫い付けに四苦八苦!!!
これって慣れると早くなるんかなぁ〜
いつも縫い付けでやってる方、尊敬です!

先日の手作り市、来ていただいたお客様、ご近所様、主催者様どうもありがとうございました。
とても楽しい1日でした〜

見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

ファスナーポシェット(4)

こんにちは。

今日はいつものファスナーポシェットです♪
見てやってくださいまし〜(*^-^*)

172141.jpg

172142.jpg

172143.jpg

172144.jpg
ポケットは後面に1つ、中に1つです


突然ですが、明日、明石の手作り市に出店します!
明石駅のすぐ南側「市民広場」で開催されます。

172145.jpg

あした、15日です。あしたですぅ〜(遅っ!!)

お近くの方はぜひいらして下さいね!!
10時〜18時です。
屋内なのでどんなお天気になっても安心〜♪

見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

Comments (6) Trackbacks (-) | ポシェット

ウールバッグ

こんにちは。
めっちゃ寒いですね〜〜

今日は新しく作ったものがないので、以前の作品ですけど見てくださいね(*^-^*)

172111.jpg

172112.jpg

172113.jpg

172114.jpg

172115.jpg

172116.jpg

ブログを始める前のものなので正面からの写真だけだし、
サイズも憶えてないけどだいたい35×35㎝くらいだったと思います。
全部ウールでキルト芯入りです。


はずかしながらミンネ始めました。
もしよろしかったら覗いてみてくださいね<(_ _)>
こちらです〜→

ミンネのページに載るまでのあのパソコンでの作業、
一人でやっておられる皆さんってすごいですね!!
パソコンオンチのおばちゃんにはムリだったので、
ダンナさまに助けてもらい、なんとかなりました。
一人でできるようにならなくっちゃね(~_~;)

見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

Comments (16) Trackbacks (-) | バッグ

がま口ペンケース

こんにちは。

全力押し込みマシーン2号がデビューしましたので
今日はがま口ペンケースを作りましたよ〜(*^-^*)

172081.jpg

172082.jpg

172083.jpg

172084.jpg
口金幅19、5㎝で私にはめずらしく角形です。
角形はちょっと苦手意識があったので・・・

生地は全部YUWAさん。
3年ほど前まで私の作る物は、ずっとこんな雰囲気でした。
では
ア〜ン!!

172085.jpg
接着芯とキルト芯を重ね貼りしていて、とってもしっかりしていますので、
メガネケースとしても0K!


172086.jpg


見てくださってありがとうございました\(^o^)/


↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

親子がま口(1)

こんにちは。

今日は親子がま口財布です♪

172041.jpg

今までも親子を作ったことはあるのですが、
親と子が底でくっついているのはどうやったらいいのか
わかりませんでした。
そこで「手作り屋・万莉」さんのキットを購入。
うふっ 出来ましたよ。底がくっついてるやつ!(≧∇≦)
ではア〜ン

172043.jpg

もひとつア〜ン
172044.jpg
中ポケット2つ付けたのでカード類も分けられます♪

172042.jpg
あっ、うしろ面にもポケット付ければよかった〜

生地はDayanです♪
昔働いていた頃からDayanグッズはあったのですが、私にとっては
お値段が高めだったので買えませんでした。
いや、買おうと思えば買えたのですが私は堅実派だったので…(笑)


昨日は京都梅小路の手作り市を見に行って来ました。

172045.jpg
ちょうどダンナが京都で行きたい所があると言うので、
それなら私も!と、途中別行動してゆっくりと見て回りました。
いったい何軒のお店があったんだろう?

172046.jpg
すごい数でした。見た所、見てない所がわからなくなる・・・
知っている人に聞いたのですが、場所は早いもん順なので
朝3時頃から来る人もいるそうです(°_°)
私にはとてもムリ!!!

その後、西本願寺が近くにあるというので行ってみたら
入り口が遠かった・・・ もう足クタクタ・・・
でもさすが総本山。圧倒される大きさでした!

阪急電車に乗るために四条通りまで戻ったら、
なんと! ネット通販でおなじみのノムラテーラーさんの実店舗が!!
ダンナをお店の外に残し、私は生地を物色。
お店の紙袋をさげて笑顔でダンナのもとへ戻りました。

久し振りの遠出でかなり疲れたけど、楽しかった〜(#^.^#)

見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

オーナメント(2)

こんにちは。
今日は時々作っているオーナメントです。

172011.jpg

172012.jpg
10㎝位の大きさで、レースでデコったダーナラホースです♪
吊るしたり、バッグチャームにしたり、
後ろにピンを付けたのでブローチとしても・・・


172013.jpg

ガ〜〜〜ン!!

全力押し込みマシーン(たぶん正式名称じゃありません)が、ついに壊れてしまった〜〜〜!!💦
やっぱり寿命だったんだわ・・・

172014.jpg
アリガトゴザイマシターーー
また安いお店を探して買おうっと。


172017.jpg
ジャ〜ン!
レジンのキラキラiPhoneケースとウォークマンケースです♪
実はコレ、うちの長男の作品なんです(°_°)
オトコですよ(笑)
でもなんかキラキラが好きでね。
私なんかのカタにはまった発想とはまた違う自由な発想というか・・・

172016.jpg

なんでそんなん思いつくんや!

と思う母。

見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



Comments (13) Trackbacks (-) | 作品紹介