fc2ブログ
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年08月
ARCHIVE ≫ 2016年08月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2016年08月  | 翌月 ≫

三方五湖へ

こんにちは

昨日は息子と青春18きっぷで福井県の三方五湖へ行ってきました。
4時間電車に揺られて三方駅に着いたものの、あると思ってた周遊バスみたいなものもなく(調べて行けよ!!)
手段はレンタサイクルのみ、仕方なくフツーのママチャリを借り、アップダウンのある湖の周りを

なんと22Km!!

3時間かけて走破しました!!

hb83101.jpg

途中雨が降ってきてトトロの気分になったり、道を間違えたりしましたが、湖の美しさや樹の香り、長い間忘れていた何かを思い出したような感じがして、いい思い出になりそうです。
が、
さすがにチャリ3時間はオシリが痛く、帰りの電車では足がツリそうになるし、
今日は足腰ガタガタです〜〜。゚(゚´Д`゚)゚。

出来上がった作品がないので以前造花で作ったものを・・・
(お花は作れません)

hb83102.jpg

hb83103.jpg

hb83104.jpg

hb83105.jpg


やっぱ、たまには運動しなきゃ・・・(。-_-。)

見てくださってありがとうございました\(^o^)/
スポンサーサイト



Comments (2) Trackbacks (-) | お出かけ

巾着袋と二つ折り財布

こんにちは

hb82901.jpg

巾着袋(裏地付き)

hb82902.jpg


二つ折り財布

hb82903.jpg

知り合いの方がサンプルを持ってこられ、それよりもひと回り大きいサイズでとのことで作りました。

が、

hb82904.jpg

縁をくるむ作りのお札入れって入れ口をずらしますよね、私はそろえてしまったので最後にバイアスの段階になって
「へっ? できない〜!!」とパニック ━━(#゚Д゚#)━━!!

hb82905.jpg

hb82906.jpg

でも、ないアタマをしぼって叫び悶絶しながらもなんとか出来ました (* ´ ▽ ` *)

hb82907.jpg


見てくださってありがとうございました\(^o^)/



Comments (8) Trackbacks (-) | 作品紹介

ファスナートートバッグ(4)

こんにちは

hb82601.jpg

またまたファスナートートバッグです。

hb82602.jpg

前回のアリス柄より少し大きめでた〜っぷり入ります (*^_^*)
黄色ってなんだか元気が出そうですよね (o‘∀‘o)*:◦♪

hb82603.jpg
うしろです〜
黄色の大好きなあの方へ

Wファスナーポーチ

hb82604.jpg

hb82605.jpg

作りためた というか、たまったWファスナーポーチです
二つ折りにして使ってもいいですし、便利です(#^.^#)

hb82606.jpg

なんか懐かしい柄ばかりです〜♪


見てくださってありがとうございました\(^o^)/

ファスナートートバッグ(3)

こんにちは
関東以北は台風や大雨が相次いでるようですが、大丈夫でしたでしょうか?
こちら関西は猛暑日の連続です。
昨日は少し遅いですが次男と京都へお墓参りに行ってきました。やっぱ暑かったですー。゚(゚´Д`゚)゚。
帰りにJR京都駅地下をうろうろしていると今まであった手芸屋さんがなくなっていて、
かわりにユザワヤさんが!!
息子を電気屋にほりこんでその間に私は物色(#^.^#)
いっぱい買ってしまいました。神戸でもユザワヤさんはあるのに・・・

ファスナートートバッグ

hb82301.jpg

hb82302.jpg

ピンクのかわいい感じが好みの方用、アリス柄です


hb82303.jpg

hb82304.jpg

こちらは以前に作ったのと同じですが肩にも掛けられる持ち手の長さです

hb82306.jpg


hb82305.jpg

ファスナートートバッグ(1)はこちら

ファスナートートバッグ(2)もどうぞ


見てくださってありがとうございました\(^o^)/


レジンストラップ&ペンダント

こんにちは
毎日オリンピックで感動しまくり!!.゚+.(・∀・)゚+.

私も頑張らねば!(単細胞)

hb82001.jpg

レジンベンダントです。

hb82002.jpg

レジンストラップです。

hb82003.jpg


hb82004.jpg


それからそれから
やっと
アイロン台、キレイになりましたー(*^_^*)

hb82005.jpg

アルミコートなのでコゲにくいです。
実はこれ、昔の電子ピアノのイスの上に折りたたみ脚のアイロン台を乗せて使ってます。
イスに座ってのアイロンがけは楽ですよね〜


見てくださってありがとうございました\(^o^)/


Comments (2) Trackbacks (-) | レジン

L字ファスナー長財布


こんにちは

hb81701.jpg


実は私、ファスナー押えを持ってないんです(´・_・`)

hb81702.jpg
写真でおわかりかと思いますが、ゴーインにファスナーのムシの上に普通の押え金を乗せて走らせます。
きわは縫えません。

hb81703.jpg
後ろに写ってるシリコンはキルト芯のすべりが悪くて進まないのでミシンにちょい吹きしました。

以前にひとつ作った時、本の通りに作ったつもりなのに、ポケットタイプの小銭入れが小銭を入れるとさがってきて飛び出したので、無理やりファスナーを手縫いで付けました。

で、今回はちょっと小銭入れを1カ所縫い止めました。
これで逆さにしても振ってもこぼれません。

hb81704.jpg

hb81705.jpg

        (*^_^*)

でも、次回はもうちょっと考えてから作ろうと思います

hb81706.jpg


見てくださってありがとうございました\(^o^)/



Comments (8) Trackbacks (-) | お財布

ファスナーポーチとがま口

こんにちは〜
お盆休みいかがお過ごしでしょうか

私は・・・家であいかわらずミシンダダダ・・・ (*^_^*)

hb81401.jpg

ポーチは15×24×5cm、
キルト芯入りです。

hb81402.jpg
小さながま口とセットもかわいいかな?


Wファスナーポーチとがま口

hb81403.jpg

ポーチは22×21cm、中ポケットは1コです
以前コットンタイムに載っていたものです


見てくださってありがとうございました\(^o^)/

Comments (0) Trackbacks (-) | 作品紹介

レジンのカードケース


こんにちは

この前のアイフォンケースと同じ時に作ったカードケースです。

アイフォンケースはこちらです→

hb81101.jpg

hb81102.jpg

hb81106.jpg


巾着
珍しくメンズ用のお弁当袋で〜す。

hb81104.jpg


見てくださってありがとうございました\(^o^)/
Comments (0) Trackbacks (-) | レジン

グラニーバッグ

こんにちは
溶けそうな暑さですね 。゚(゚´Д`゚)゚。

それでもめげずに初めてラミネートでマチ付きの
グラニーバッグを作りました。

hb80801.jpg

hb80802.jpg

27×34×14cmです。
これは、ツヤ消しタイプのラミネートなのでラミ用押え金を持っていない私でも縫えました。
一度押え金を買ったことがあるのですが、私のミシンに合わなくてあきらめていました。

生地に穴を開けるマグネットホックも付いています。
(作られる方にはなんでもない事ですよネ、でも私は位置がずれるのがこわいのですぅ〜)
これも鎌倉スワニーさんの本を見て、フタをプラスして作りました。

hb80804.jpg
底板を入れてますので安定感バッチリです♪

hb80805.jpg
ポケットもいっぱい♪

hb80803.jpg
革はやっぱり縫い目が飛びますのでお花のレースで隠しました(*^_^*)

hb80806.jpg

見てくださってありがとうございました\(^o^)/
Comments (8) Trackbacks (-) | バッグ

コースター

こんにちは

hb80401.jpg

シャツ形のコースターです。

3セット作りました(^∇^)

hb80403.jpg

hb80404.jpg

hb80405.jpg

これはかなり前、コットンタイムに載ってたもので、作るのは3回目です。

hb80402.jpg

リバティー風のお花なのですが形が角ばっているので
なんだかちょっとアロハシャツに見えたりもします (´∀`*)

hb80406.jpg



見てくださってありがとうございました (^-^)/


Comments (6) Trackbacks (-) | 作品紹介