fc2ブログ
TOP ≫ CATEGORY ≫ トートバッグ
CATEGORY ≫ トートバッグ
       次ページ ≫

インド刺繍リボンのバッグ♡他

こんにちは(^▽^)/

日中はまだまだ暑いですが、やはり9月に入り、朝夕はほんの少しだけましかな? と思えるようになりました。
暑さが長引くという予報ですが、クーラー無しで気持ちよく過ごせる日が待ち遠しいです(*^^*)


前回に続き、
インド刺繍リボンのトートバッグを作りました♪

23090801.jpg

23090802.jpg

23090803.jpg

23090804.jpg

今更ですが、切り込みポケットを初めて作りました(´▽`;)ゞ
見た目もすっきりとしていいなと思いながら、なんか難しいような気がして
今まで貼り付けポケットばかりでしたが、やってみると思ったよりスンナリと出来ました♪
サイズは、縦22㎝、横上部37㎝下部25㎝、まち12㎝


そしていつもの
ファスナーポシェットです♪

23090805.jpg

23090806.jpg

23090807.jpg

サイズは、縦20㎝、横28㎝、厚さ最大6㎝です。
大きめの長財布も楽に入ります。



じゃがマヨパンとウインナーパン♪

23090808.jpg


あんこ入りベビーカステラ♪

23090809.jpg

たこ焼きを作ったら、ベビーカステラも作りたくなります(^∇^)



大阪城公園へ行って来ました♪

23090810.jpg

ここからは息子の写真です(^ ^)

23090811.jpg
キビタキの雌

23090812.jpg
メジロ

23090813.jpg
メジロの水浴び

23090814.jpg
ヒヨドリ幼鳥

鳥さんの、秋の渡りが始まっているという噂があったので大阪城公園へ行きましたが、
珍しい鳥さんには会えずカメラを持った人もチラホラでした。
この日も暑くて日傘必須の猛暑日でした。 虫除けスプレーしたけど蚊にいっぱい刺されるし(>_<)
早く涼しくなってくれ〜💦


見てくださってありがとうございました








↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



アッシュデザイン横長トートバッグ

こんにちは(^▽^)/

もうすぐ梅雨明け、各地で猛暑日が続いているようですね💦
地球温暖化で年々気温が上がり、この先どうなるんだろう・・・?
とりあえずはこの夏をなんとか乗り越えるとしよう(^_^;)



アッシュデザインの生地で
横長トートバッグを作りました♪

23071501.jpg

23071502.jpg

23071503.jpg

23071504.jpg

23071505.jpg

サイズは、縦27㎝、横34㎝、まち10㎝、持ち手54㎝
ポケットは、両サイドに2つ、中に3つ。
そして表面前後のワンちゃん柄の部分はポケットになっています。
A4サイズが余裕で入る大きさです。
こちらはミンネからのご注文でした。



がま口メガネケース♪

23071506.jpg

友人からのご注文です。



がま口スマホポシェット♪

23071507.jpg

前回も同じものを作りましたが、これは私用です。

23071512.jpg

実は、いつも使っているリュックとお揃いです♪



シフォンカップケーキ♪

23071508.jpg




スズメの集団に混じってインコさんがいました!

23071509.jpg
どこにいるか分かりませんよね(^_^;)

23071510.jpg

23071511.jpg

これは息子1人で出かけて撮ってきた写真ですが、
迷子になったインコがスズメの仲間に入れてもらったのでしょうか?



見てくださってありがとうございました








↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



トートバッグ♡スマホポシェット♡野鳥

こんにちは(^▽^)/

今日は七夕です。これと言って何もしませんが・・・(*゚∀゚*)
夕方からは雨予報なので天の川も隠れてしまいそうです。

昨日の日差しはもう真夏のようでした。今でこれだから先が思いやられますね(-_-;)
私は人より暑がりなので、夏が大の苦手です💦 早く涼しくなれ〜(笑)



以前よく作っていた
トートバッグ♪

23070701.jpg

23070702.jpg

23070703.jpg

全体にソフトな芯を貼り、くったりタイプのバッグです。
ポケットは外に1つ、中に3つ付けています。
持ち手は肩にもかけられる54㎝です。
サイズは、35×40×10㎝

色違いでもう1つ♪

23070704.jpg

ブルー系の方は早速友人がお持ち帰りしてくれました♪



がま口スマホポシェット♪

23070705.jpg

23070707.jpg

野鳥散策の時はいつもリュックなのですが、出し入れが面倒臭い!!
スマホのみのポシェットではなく、スマホ、小銭入れ、カード、カギ、ハンカチ、ティッシュが入る小さめのものがあれば便利だろうなと思い、作ってみました。
同じように思っていた友人が気に入ってくれて、こちらもお持ち帰りしてくれました!(≧∇≦)
サイズは、縦19㎝、横17㎝、厚さ2㎝、口金は13㎝使用です。



パウンドケーキの生地を
ドーナツ型とカヌレ型に♪

23070708.jpg
       
      

明石海峡大橋のふもとの
「アジュール舞子」へ行ってきました♪

23070709.jpg

コアジサシの繁殖地があると新聞に載っていたので行ってみました。
ここからは息子写真です。

23070710.jpg

23070711.jpg

23070713.jpg

23070712.jpg

23070715.jpg

23070716.jpg

23070717.jpg

たくさんのコアジサシが、隠れる木など全くない砂浜で子育てをしているのにびっくり。
一応人が入らないようにロープは張ってありましたが、暑さや空からの天敵に雛は無防備。
親が守るしかないようです。
でも雛は地面の色とよく似ていて同化しています。見つかりにくいようになっているのですね。
お父さんお母さんにいっぱいお魚をもらって、元気に育ってほしいな(*^^*)  

23070714.jpg


見てくださってありがとうございました








↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



ミニトートバッグ♡お菓子

こんにちは(^▽^)/

明日からゴールデンウイークですが、お天気が少し心配ですね。
我が家の野鳥息子も天気予報を気にしております。
皆さん、楽しいゴールデンウイークをお過ごしくださいね(^ ^)♪


久しぶりに
ミニトートバッグを作りました♪

23042801.jpg

23042802.jpg

23042803.jpg

23042804.jpg

23042805.jpg

23042806.jpg

23042807.jpg

サイズは、縦20㎝、横上部35㎝、まち12㎝。
私も普段の近所の買い物はこの形のバッグを使っています(^-^)v



しつこく(笑)
たこ焼き器でベビーカステラ♪

23042808.jpg

今回はつぶれたり黒焦げはなく、だんだんと慣れて来ました(*゚∀゚*)



キャラメルムース♪

23042809.jpg

なぜか2層になっている。
いいかげんに作ったから作る順番が違っていたのかもね(^^ゞ

見てくださってありがとうございました








↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村




ファスナートートバッグ

こんにちは(^▽^)/

しばらくいいお天気続きでしたが、雨が降り出しました。
あさってまで雨が降ると、桜は散ってしまうのでしょうね。
昨年のこの時期、私は病院にいましたが、今年はあちこち桜めぐりをし、充分に楽しませてもらいました(*^^*)
次は緑まぶしい新緑の季節が楽しみです♪


前回と同じ形の
ファスナートートバッグです♪

23040501.jpg

23040502.jpg

23040503.jpg

23040504.jpg



ミニがま口♪

23040505.jpg

23040506.jpg

口金は8㎝です。



キャラメルババロア♪

23040507.jpg

キャラメルクリームをたくさん入れたのでめちゃ濃厚(≧∇≦) 好評でした♪



キャラメルシフォンケーキ♪(米粉)

23040508.jpg

ババロアの時のキャラメルクリームの残りを使いました。
キメが荒くて少し膨らみが悪かったですが、しっかりキャラメル味で美味しかった♪



尼崎市の
猪名川河川敷を歩きました♪

23040509.jpg

23040510.jpg

23040511.jpg

23040512.jpg

23040516.jpg
ヒヨドリ

23040517.jpg
オオジュリン

23040518.jpg
モズ

23040519.jpg
カワセミ

いいお天気で少し暑いくらいでしたが、のんびりと懐かしい草花や蝶々を見つけたりしながら歩きました。
紫陽花ってもう咲くの? こんなに早く咲くものもあるのですね。
野鳥の方は、ちょうど冬鳥と夏鳥の入れ替わりの時期だったので、たくさん歩いた割にはあまり見つけられず。
歩いた距離は13㎞、さすがに疲れました(×_×)

☆ このアジサイみたいなお花は「オオデマリ」(大手毬)と言うそうです。
  ブログを見てくれている従姉が教えてくれました。ありがとう♡




近所の妙法寺川公園♪

23040513.jpg



須磨浦公園のライトアップ♪

23040514.jpg

23040515.jpg


見てくださってありがとうございました








↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


トートバッグ♡通帳ポーチ

こんにちは(^▽^)/

きょう夕方までは結構寒かったですが、夜になってからは少しましになってきました。
あす、あさってはかなり暖かくなるそうなので嬉しいです♪
三寒四温、だんだんと春が近づいてきますね(^ ^)

チェックに大きなマーガレットの柄で
トートバッグを作りました♪

23021001.jpg

23021002.jpg

23021003.jpg

23021004.jpg

サイズは、35×40(上部抑えて)×10㎝です。
持ち手は肩にかけやすいよう長めで56㎝。
中厚手の接着芯を貼り、底板も入れているので、結構しっかりとしています。
お客様は5年前のトートバッグをずっと使ってくださっていて、ヨレヨレになってきたからと嬉しいご注文でした(*^-^*)


通帳ポーチ♪

23021005.jpg

23021006.jpg

23021007.jpg

23021008.jpg

23021009.jpg

23021010.jpg


最近朝起きようとするとよくふくらはぎがつります。
今朝も朝から悲鳴を上げておりました・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
伸ばす方向は分かっているのに痛くてなかなかできない。
今日のはかなり痛くて夜になっても筋肉痛が残っています。
ブログ訪問をしていると同じように足がつる方がおられ、水分を取り冷やさないのがいいとのこと。
そういえば寒くなってから水分を飲む量が減っているような・・・
私、足の指や土踏まず、手の指やお腹、あちこちつります(~_~;)


見てくださってありがとうございました








↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



ファスナートートバッグ♡親子がま口財布

こんにちは(^▽^)/

あんなに暖かい日が続いていたのに、いきなり冬がやってきました💦
でも、もう12月。寒くて当たり前ですよね。
皆さま風邪などひかれませんように(^-^)



お馴染みアッシュデザインの生地で
猫ちゃんのファスナートートバッグを作りました♪

2022120301.jpg

2022120302.jpg

2022120304.jpg

2022120303.jpg

2022120305.jpg

サイズは30×30×10㎝、
持ち手は肩に掛けやすい55㎝です。
こちらは、いつもお邪魔しているブロガーさんからのご注文です♡
どうもありがとうございました。<(_ _)>



そして、トイプーちゃんの
親子がま口財布♪

2022120306.jpg

2022120307.jpg

2022120308.jpg

2022120309.jpg

ミンネからのご注文です。



我が家のシクラメン♪

2022120311.jpg

3年目で、最近しっかりした葉っぱが沢山出てきました。
そして、すごく小さな蕾が根元の方にギッシリと。
今年も沢山花が咲きそうです(^ ^)♪


以前にも登場したと思いますが、
アジアンタム&アンスリウムコーナーです♪

2022120310.jpg

アジアンタムは、日当たりが良いので水さえ切らさなければ年中茂っています(^-^)v
アンスリウムの鉢だったのにアジアンタムがどんどん増えていきます。



奥須磨公園で近場のお散歩♪

2022120313.jpg

初めて行った公園ですが、結構な起伏があり良い運動になりました(^_^;)

2022120312.jpg



見てくださってありがとうございました








↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


武田尾へハイキング♡トートバッグ

こんにちは(^▽^)/

先日、宝塚市にある
「武田尾廃線跡」へ行って来ました♪

22102106.jpg

22102107.jpg

22102108.jpg

22102109.jpg

22102110.jpg

22102111.jpg

22102112.jpg

武庫川の渓谷沿いに昔は機関車が走っていたそうで、その線路跡が約4.7キロのハイキングコースになっているのです。
6つのトンネルがあり、距離の長いトンネルは全くの暗闇!!
懐中電灯の明かりがなかったら歩けません( ̄O ̄;)
子供みたいになんだかワクワクしてしまいましたよ〜(☆∀☆)
朽ちた枕木と砂利道で歩きにくいし、「事故の責任は持ちません」なんて立て札もありましたが、
ちょっと冒険した感があり楽しかったです♪
そうそう、廃線跡では人も少なく行き交う人も殆どおらずノーマスクで。
マスクが無いって何て気持ちいいんだろうと思いました(*˘︶˘*)

22102113.jpg

森の小人さんが出て来そう♪



ジョリーフルールの生地で、
ファスナートートバッグ♪

22102101.jpg

22102102.jpg

22102103.jpg

22102104.jpg

久し振りのジョリーフルール、ミンネのお客様からのご注文です♡
サイズは、32×37×13です。
かなりの大容量。ショルダー紐を付けて使われるそうです♪



ブロ友さんにお会いして来ました♪

コロナや私の入院のことで延び延びになっていましたが、やっとお会いすることが出来、
久し振りのおしゃべりで時間の経つのも忘れました。(*゚▽゚*)♪

22102105.jpg

お友達も一緒にご注文をいただき、素敵なお土産まで! ありがとうございました<(_ _)>
あ〜 楽しかった!!



見てくださってありがとうございました








↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


アッシュデザイン♡トートバッグ

こんにちは(^▽^)/

いきなり寒くなりました(>_<)
今までは、家の中ではまだ半袖姿でおりましたが、さすがに今朝は長袖トレーナーを引っ張り出してきました。
あ〜、また衣替えの季節やわ・・・ めんどくさ〜(~_~;)
季節の変わり目ですので、皆さん体調を崩されませんように♡
          

久しぶりにアッシュデザインの猫ちゃん生地で、
ファスナートートバッグを作りました♪

22100701.jpg

22100702.jpg

22100703.jpg

22100704.jpg

サイズは、30×30×10㎝。
肩に掛けられるので持ち手は短めです。
いつもは長めの持ち手だけど、短めにすると何だか可愛いな(^ ^)♪



前回のショルダーバッグの色違いの刺繍生地で、
トートバッグも作りました♪

22100705.jpg

22100706.jpg

22100707.jpg

サイズは、25×26×8㎝です。
    


シュークリーム♪

22100708.jpg

いつも上にタンコブが出来たような変な形に焼き上がる。
なんでかな? とユーチューブで調べました。

22100709.jpg

やっぱり絞り方にコツがあったようで、
お店のようにはならなかったけど、まあ成功!(*^^)v

22100710.jpg

もちろんカスタードクリーム+生クリームで♪



メロンパン♪

22100711.jpg

上に乗せるクッキー生地、もう少し柔らかくすればよかった・・・
でもお味は同じ。気にしない〜(^∇^) 


見てくださってありがとうございました








↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


絵更紗のバッグ♡お出かけ

こんにちは(^▽^)/

今日も引き続き
絵更紗の作品で、バッグを3点作りました♪

22091501.jpg

22091502.jpg


22091503.jpg

22091504.jpg


22091505.jpg

22091506.jpg

ど〜んと真ん中に大きな鮮やかなお花が印象的な作品です。
こちらはロウケツ染めみたいですが、ロウではなくノリを使って輪郭を取っているそうです。
生地の大きさに合わせて作ったので、サイズは同じではありませんが、
だいたい26×32×8㎝くらいです。



先日、滋賀県の比叡山へ行ってきました♪
あいにくのお天気でしたが、2枚残っている息子の青春18切符の期限が切れてしまうし、
休みも取っていたこともあり、予定を決行。

22091507.jpg

22091508.jpg

22091510.jpg

22091512.jpg

22091514.jpg

22091515.jpg

22091517.jpg

22091516.jpg

22091518.jpg

22091519.jpg

22091520.jpg

参道に沿ってたくさんのお堂が並ぶ延暦寺、坂道と階段だらけでしたが(^^;;
霧に煙る比叡山の自然や霊気、歴史を感じて来ました。
ときおりザーッと雨が降ったり霧が立ち込めたりのお天気だったためか、
参道でもほとんど人に会うこともなく、苔生す杉木立の道をゆっくりと歩くことができました。
総本堂の根本中堂は改修中で、雨がひどくなってきたので横川方面は諦めましたが、
「雨やったけど、これはこれで良い1日やったな〜」と言いながら帰路に着きました♪

22091521.jpg



翌日私は筋肉痛でロボット歩き(笑)


見てくださってありがとうございました








↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村