fc2ブログ
TOP ≫ CATEGORY ≫ お出かけ
CATEGORY ≫ お出かけ
       次ページ ≫

お菓子♡お出かけ

こんにちは(^▽^)/

ここ2日ほど朝起きてしばらくすると、両腕の内側が痒いのでポリポリ。
すると赤くなって痒いところが広がっていき、手の平もムズムズ💦
手のひらをポリポリしていると手の甲もムズムズ💦
掻いていると終わりが無いように思えたので、赤くなってほてった腕から下を水で冷やす。
するとウソのように痒いのが引いていきました。
跡も残ってないし、あの痒かったのは何だったんだろう?
そして昨日、太陽に当たっていたら首が痒くなり、家に帰ると痒くない。
これは多分、日光アレルギーかも・・・ これから良い季節だけど痒さとの闘いになりそうです(^_^;)


今日は布小物で仕上がったものがありませんので・・・(^^ゞ
いきなりお菓子です。

うぐいす餅♪

23032101.jpg

白玉粉で作りました。電子レンジで作るのであっという間に出来ました。



りんごケーキ♪

23032102.jpg

23032103.jpg

カラメルで煮たりんごを入れてアーモンドスライスをトッピング(*^^*)
レシピ通りに作らなかったので、真ん中の膨らみが悪かったけど美味しかったです。



初めての米粉のシフォンケーキ♪

23032104.jpg

今までで一番ふわふわだったような気がします(*^^)v



大阪鶴見緑地の「花博記念公園」へ行って来ました♪

23032105.jpg

23032106.jpg

23032107.jpg

23032108.jpg

広い公園内、他の方のブログで見た水車はここだったんだと思ったり、
今までに見たことのないピンクの濃淡の梅に感動したり

23032109.jpg

23032110.jpg

23032111.jpg

「咲くやこの花館」では世界各国の植物を楽しんで来ました♪

そして、息子の鳥さん写真です。

23032112.jpg

23032113.jpg

23032114.jpg

23032116.jpg

23032117.jpg

こちらの公園もカラスだらけで、小鳥さんは発見しにくかったようです。
いつも普通にその辺りにいるスズメもこうして見ると可愛いですね(*^^*)


見てくださってありがとうございました








↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



Comments (10) Trackbacks (-) | お出かけ

石井ダム♡野鳥♡ケーキ

こんにちは(^▽^)/

昨日のクリスマスの日はお天気も良く、近場の神戸電鉄に乗って
石井ダム、烏原貯水池へ行ってきました♪

電車で街から10分ちょっとなのですが、結構山の中です
そこから歩いて街へ戻ります

22122501.jpg

22122502.jpg

22122503.jpg

遠くに市街地。大阪湾を挟んで大阪南部が見えます

22122504.jpg

ダムの堰堤を歩くのは初めてでしたが、高い!!

22122505.jpg

下まで降りる階段は310段あり、最後はひざが笑っていました( ̄▽ ̄)

22122506.jpg


22122508.jpg

22122507.jpg

ダムから下界へ降りるまでも急な坂道や山道でしたが、
お天気も良く、秋とはまた違う冬の景色を楽しんで来ました♪
歩いた距離は11キロ弱、14500歩。たくさん歩けるようになりました(^-^)v


22122509.jpg
ジョウビタキ

22122510.jpg
ヤマガラ

22122512.jpg
ベニマシコのメスかも?

22122513.jpg
カワセミ

22122514.jpg
キセキレイ

22122511.jpg
カワガラス?

22122515.jpg
ソウシチョウ

最近息子の野鳥撮影は不発のことが多く、久しぶりに色々見られたと言っていました♪
声を頼りに動くものを探すと言いますが、動きが早いし遠いし、私には無理。┐(´~`;)┌


クリスマスケーキ♪

22122516.jpg

18㎝の1ホール、一気食い。(笑)


今日はミシン作品ありません〜(^^ゞ


見てくださってありがとうございました








↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



Comments (10) Trackbacks (-) | お出かけ

制作途中♡野鳥♡お菓子

こんにちは(^▽^)/

昨日仕上がるはずだった保冷剤ケース、ホックが1つ足りず近所に買いに走ったのですが、
無かったのでまだ仕上がっていません〜(^◇^;)

21061301.jpg


21061302.jpg
これもトートバッグを作るつもりなのですが途中です(^_^;)



次男の野鳥写真です♪

オオルリ
21061303.jpg


キビタキ
21061304.jpg


ホオジロ
21061305.jpg


カワセミ
21061306.jpg


キセキレイ親子
21061307.jpg

バズーカ息子が野鳥を撮りに行くと言うので、
「私が行ってもお邪魔でなかったら連れて行ってくれ」と
ついて行きました♪

21061308.jpg

けもの道コースなんかだと足が悪い私には無理だけど、一応ちゃんとした道がついていたし、
鳥を探して立ち止まったりしながらゆっくりと。
私はスマホしかないので上手く撮れませんが、緑いっぱいの中の野鳥探しはちょっと楽しい♪

21061309.jpg

コロナ禍で行く所にも制限があり、最近は自然を求めてのお出かけが多くなりました(*^^*)



パウンドケーキ♪

21061310.jpg
チョコマーブル

21061311.jpg
レーズン

21061312.jpg
抹茶とホワイトチョコ

同じ生地で一度に3種類作りました(^o^)v

21061313.jpg




クッキー♪

21061314.jpg


見てくださってありがとうございました








↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



Comments (18) Trackbacks (-) | お出かけ

お出かけ♡ラミネートトートバッグ

こんにちは(^▽^)/
毎日暑くて暑くてたまりませんね💦
水道からは、ぬるま湯のような水が出てきます。
思わず点いているんじゃないかと給湯のスイッチを見てしまいました(^^;)
エアコンも数日前から我慢できず1日中点けっぱなしです。
浜松は41度を記録したそうですが、ここより5度も高いってどんなだろう!?
熱めのお風呂にずっと浸かっているようなもの? ( ̄o ̄)
みなさん、熱中症に、コロナに気をつけましょうね。


そんな暑いお盆休み、山なら少しは涼しいだろうと、
六甲山の高山植物園へ暇を持て余していた次男と行ってきました♪

20081901.jpg

20081902.jpg

20081903.jpg

20081904.jpg

20081905.jpg

さすがに標高が高いと吹く風は爽やかなのですが、
マスクを着けていたので顔が暑くてやっぱり汗まみれ(^^;)
屋外だし、密でもないのでマスクは外せると思っていましたが、
みなさんきちんと着けておられたので、外せませんでした(>_<)

20081906.jpg

20081907.jpg

20081908.jpg

暑かったけど、お花も咲いていたし久し振りに緑いっぱいの山を楽しんで来ました♪

20081909.jpg

20081910.jpg

まだ時間があったので、六甲スカイガーデンもちょっと寄りましたが、
こちらはだいぶ密だったので早めに切り上げました。

20081911.jpg

20081912.jpg



ラミネートのトートバッグ♪

20081913.jpg

20081914.jpg

いつもブログ訪問をさせていただいているブロガーさんからのご注文です♪
サイズはご指定で、縦44㎝、横39㎝、まち13㎝、持ち手30㎝、かなり大きいです。
外側はポケットもタグも無しでシンプルに。
内側は2口ポケットとファスナーポケット、ナスカンを付けました。
ありがとうございました!!


ココアプリン!!

20081915.jpg

フルーツゼリーを作ろうと思いゼラチンを買ったらレシピが入っていて、載っていたココアプリンに変更♪
ババロアみたいなプリンでおいしかった!!(⁎˃ᴗ˂⁎)


見てくださってありがとうございました








↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



Comments (27) Trackbacks (-) | お出かけ

おでかけ

こんにちは(^▽^)/

連休の24日、ポートアイランドの「神戸動物王国」へ行ってきました♪

20022601.jpg

20022602.jpg

20022603.jpg

20022604.jpg

20022605.jpg

20022606.jpg

20022607.jpg

20022608.jpg

20022609.jpg

20022610.jpg

20022611.jpg

20022612.jpg

20022613.jpg

20022614.jpg

20022615.jpg

20022616.jpg

20022617.jpg

20022618.jpg

20022619.jpg

お天気もいいし、コロナウイルスの事は気になるけど、
次男が写真を撮りに行くと言うので私もついて行きました♪

ここは普通の動物園とは少し違い、殆どの動物さんが手の届く所にいるのです。
もちろんクマやオオカミなどはガラス越しですが、自然に近い環境にしてあり、
ガサガサッと音がして振り返るとマーモセットが足元に出てきたり、南国色の鳥が
飛んできたりと、規模はそんなに大きくはありませんが、色々と工夫がしてあり、
いい大人が3時間くらいは楽しめました。(^∇^)


カステラを焼いてみました!

20022620.jpg
見栄えはイマイチですが、抑えたらジュワッと音がして、ふわふわモチモチ!!(≧∇≦)

で、作品は・・・
前回更新から1週間なのに、作っているバッグがまだ仕上がっておりません〜(^^;)

見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



Comments (14) Trackbacks (-) | お出かけ

お出かけ

こんにちは(^▽^)/
先日の暑〜い日、「梅花藻」を見に滋賀県の醒ヶ井という所へ行ってきました♪
次男の青春18きっぷが余ってしまいそうだったので、暑いけど決行!!

190912n01.jpg

バイカモは、綺麗な水の中でしか生息しないそうで、一度見てみたいなぁと思っていました、

190912n02.jpg

190912n03.jpg

190912n04.jpg

駅を出てすぐから川があり、距離はそんなにありませんでしたが、
綺麗な水の流れに白く可愛い梅花藻があちこちでゆらゆらと群生していました。

190912n05.jpg
ピンクのお花は、お茶屋さんの演出で、サルスベリです(笑)

190912n06.jpg

観光客も殆どおらず、熟年の夫婦がチラホラ。
次男はカメラで、私はスマホで写真を撮りまくり、とてもゆっくりと楽しめました。


その後は、長浜へ行きました♪
駅舎やその周辺が変わっており、びっくり!
もう夕方近くになっていたので、有名な所を急いで回りました。

190912n07.jpg

190912n08.jpg

190912n09.jpg

190912n10.jpg

190912n11.jpg

190912n12.jpg
海洋堂ミュージアム、場所が変わってショボくなっていた・・・残念(T_T)

190912n13.jpg

190912n14.jpg

190912n15.jpg
黒壁スクウェア、ガラスのアクセサリーや小物がたくさん!!
キラキラしたガラス製品、あれもこれも欲しくなります♪(*^^*) 

雰囲気のある街並みがとても素敵でした。

帰りの電車はずっと座れたのですが、足がだるくてだるくて困った・・・(>_<)
もうじっとしていられず、足首をぐりぐり回したり、限られた範囲で動かしておりました。
4人のボックス席だったので、前の人に、このおばちゃん何しとんやろ? と思われたやろな(^_^;)



ご注文のバッグです♪

190912n16.jpg

190912n17.jpg

見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


Comments (20) Trackbacks (-) | お出かけ

北条鉄道へおでかけ

こんにちは(^▽^)/

先週、梅雨入りする前の最後の晴れた日に、
鉄オタのパパさんと、兵庫県加西市のローカル線、北条鉄道へ行ってきました♪

19070101.jpg

19070102.jpg

19070103.jpg

私は特に鉄オタと言うわけではありませんが、
のんびりとした田園風景の中を走るディーゼルカーや、

19070104.jpg

レトロな駅を見たいなと思い、

19070114.jpg

パパさんに付いて行きました。

19070106.jpg

19070107.jpg

抜けるような青空の中、いつものようにレンタサイクルで走り回りました♪

19070105.jpg

普段目にする事のない田んぼやあぜ道、山に入るとウグイスの声、

19070112.jpg

19070113.jpg

19070115.jpg

19070108.jpg

19070110.jpg

19070109.jpg

田んぼではヒバリの声、電柱や柵のない単線の線路、レトロな駅、
日常とは全く違う風景や空気を満喫して来ました(^o^)v

19070116.jpg

たまにはいいもんですね〜♪
でも鉄オタブログみたいになっちゃった


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

Comments (19) Trackbacks (-) | お出かけ

お出かけ

こんにちは(^▽^)/

昨日は次男と姫路へ行ってきました♪
予定ではローカル線の北条鉄道方面へ行って、レンタサイクルで走り回るつもりだったのですが、
朝、電話確認してみると、予約でいっぱい(そりゃそうでしょ)で、行っても乗るチャリンコがないことがわかり、行き先変更〜。
私は股関節、膝間接が悪いので、チャリンコがなかったら回れないのです(>_<)

19050501.jpg
早速レンタサイクルでお城へ。
2人とも姫路城はすごく久し振り。
が、しか〜し!!
天守閣に上がるのに1時間半待ち!!
ちょっとよう待たんし、あの階段は自信なかったので、

19050502.jpg
天守閣以外と、

19050503.jpg

19050504.jpg

19050505.jpg

19050506.jpg
お隣の好古園、

19050507.jpg
そしてお城の裏側もお堀沿いにぐるっと回りました。
お城の裏側は初めてでしたけど、なかなか感じよかったですよ♪

19050508.jpg
男山配水池公園、198の階段!! 私はムリポ〜(笑)
息子だけ登りました。若いっていいな〜

19050509.jpg
晩御飯は穴子飯。もっとたくさん乗っけてほしかったな〜(笑)

この季節、青空に新緑が映えて、どこもとてもきれいでした。かなり暑かったですけどね〜(^^;)
行き先は変わったけど、いいお出かけができました(^∇^)




19050510.jpg
味をしめて、またまたレモンケーキを作りました〜♪

見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


Comments (22) Trackbacks (-) | お出かけ

京都へ行きました

こんにちは。

1週間前、両親のお墓参りに京都の東福寺に行ってきました。
お盆の京都は混むので、ずらしずらししているうちに11月になってしまいました。
毎年次男が一緒に行ってくれるので、お参りの後は京都めぐりです。

18110801.jpg
東福寺の有名な渡り廊下。今回は外から見ました。紅葉はまだほんの少しだけ。

18110802.jpg
大きな門!!

18110803.jpg
お地蔵さんが可愛いね(*^-^*)

私は歩くのが苦手なので、ここからはまたまたチャリンコ(私は電動)を借りて暴走です♪

18110804.jpg
平安神宮。この奥に広い庭園があります。

18110806.jpg

18110807.jpg

18110808.jpg

枝垂れ桜、花菖蒲、藤、睡蓮、モミジ、見所はいっぱいの庭園だけど、
今の時期は何も無い!! (^_^;)
でもそのおかげで人も少なく、ゆっくりと回れました。

18110809.jpg
銀閣寺。もう日が暮れてきました。

18110810.jpg
哲学の道。これまで何度か歩きましたが、チャリンコでは初めてです(⌒-⌒;)

南禅寺に着く頃にはもう真っ暗。人気もなく電気もついてない山門をくぐってから、
烏丸のレンタサイクル屋さんを目指し夜の京都の街を突っ走りました。

18110811.jpg
無事返却

しっかし次男はよく道を覚えてるわ〜 私は付いて行くだけ〜(笑)

あちこちにちょっと覗きたくなるようなオシャレなお店がいっぱいでした♪
中でも1軒のがま口屋さんがすごかった!!
種類豊富で、クオリティーもめちゃ高い!  欲しかったけどお値段も・・・!!(@_@。

いくら自転車に乗ったとはいえ、普段からあまり歩かない私にしたら相当歩いたので、
関節痛と筋肉痛でもうヨレヨレ(>_<) 
こうなることはわかっていたんやけどね〜 ┐(´~`;)┌
でも楽しかったです♪


見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村




Comments (10) Trackbacks (-) | お出かけ

伊根へ

こんにちは。

先日、珍しく朝から晩までのお出かけをしました♪

次男と行きたい所が一致したので、京都の日本海側にある伊根へ行ってきました。
早朝の出発時は怪しいお天気でしたが、だんだんと晴れてきてラッキー!!
高速バス、京丹後鉄道、路線バスを乗り継いで伊根へ。

18072901.jpg
伊根湾の遊覧船に乗りました♪

18072902.jpg
ウミネコの大群が餌の「かっぱえびせん」をめがけて(笑)群がってきます。

18072903.jpg

18072904.jpg

18072905.jpg
伊根の舟屋。
漁師さんの舟のガレージです。

18072906.jpg

18072907.jpg

湾を囲むように230軒ほど建っているそうです。
遊覧船から見ると、舟屋は海に浮かんでいるように見えて、昔にタイムスリップしたような、なんだか不思議な気分になりました。

18072908.jpg
舟を降りて、今度はチャリンコで舟屋の裏の道を。
このチャリンコ、ただで乗り放題!
ありがたいんだけど、ガタガタでチェーンがすぐに外れて困った・・・( ̄▽ ̄)

18072909.jpg
あんまり暑かったので、舟屋の喫茶店でソフトクリームを食べました。

そして、ケーブルに乗って天橋立笠松公園です。

18072910.jpg
有名な股のぞき台。
こんな所でひっくり返ったら笑いものになるのでやめました(笑)

この海にかかった道をまたチャリンコを借りて走る予定でしたが、
5時以降は借りることができず、舟で橋立駅まで戻りました。

帰りは電車ばかりを乗り継いで、夜11時半に帰宅。
今回の伊根行きは、次男が計画を立てて私は付いて行くだけ。(*’▽’)♪
あ、息子のおごりではありませんが(笑)
でも、あんなに無口だった子が・・・と、ちょっとだけ次男が頼もしくも見えました。
私は普段家に引きこもっているので、たまに出かけると、今回は暑さもプラスで、もうクタクタになりました。
でも楽しかったな〜♪

18072911.jpg


日光アレルギーは手袋をつけるとマシでした。この暑いのにと思いましたが、もうつけてもつけてなくても同じぐらい暑かったです。
袖と手袋の間が5㎝ほど出ていたので、そこはしっかり痒くなりましたけどね(^_^;)

見てくださってありがとうございました

↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


Comments (10) Trackbacks (-) | お出かけ