fc2ブログ
TOP ≫ CATEGORY ≫ リュック
CATEGORY ≫ リュック
      

アッシュデザインのリュック♡他

こんにちは(^▽^)/

しばらく暖かい日が続きましたが、昨夜から冷えてきて今日は冬です。
この急な寒さで皆さん体調を崩さないようにして下さいね。


アッシュデザインの猫ちゃん柄で
リュックを作りました♪

23112501.jpg

23112502.jpg

23112503.jpg

23112504.jpg

23112505.jpg

以前にピンクバージョンでリュックを作らせて頂いたお客様から、
今度はブルーバージョンでのご注文を頂きました♪

サイズは、縦35㎝、横26㎝、まち11㎝ 

ポケットは 外に3つ、中に3つ付けました。

背中側とまち、肩ひもは11号帆布、
全体にソフトな中厚布接着芯を、背中側と肩ひもには+キルト芯を貼っています。
底は板が入れられないので、接着芯を三重に重ね貼り。
とてもしっかりとしたリュックになりました♪

ご注文ありがとうございました!!



あと少しで出来上がる
親子がま口財布♪

23112506.jpg

子ガマだけ付けたところで
ボンドがなくなったので買いに行かなければ〜

23112507.jpg
私ががま口に使っているボンドです♪
親子がま口やがま口ポーチに使っているのは左のボンド。
ノズルが細くて使いやすいです。
がま口バッグやお財布バッグは右のボンド。
ボタっと出るし、手についたらなかなか落ちないので扱いにくいのですが、
重さに耐えられる強力なボンドということで、コレに行き着きました(^.^)



りんごのケーキ♪

23112508.jpg

美味しい〜(⁎˃ᴗ˂⁎)



先日、ホームに入ってきた電車に乗ったらば

23112520.jpg
トラのアレ1色!!

そして、窓の外を見ると

23112519.jpg
神戸マラソン!!

23112522.jpg

下車してから慌てて撮ったけど・・・
もうちょっと上手いこと撮れよ! 私。(笑)


神戸電鉄「鈴蘭台駅」下車、
石井ダム〜烏原貯水池〜新開地まで歩いてきました♪

石井ダム

23112509.jpg

23112510.jpg

残念ながら曇り空に逆光だったので真っ暗な写真です┐(´~`;)┌

今は使われていないレトロな放水門が。

23112511.jpg

23112512.jpg

23112513.jpg

烏原貯水池

23112514.jpg

23112515.jpg


山の紅葉はまだまだという感じでした。

23112518.jpg

23112517.jpg

ごく一部綺麗に色づいた所では、通る人が皆スマホを向けてカシャカシャと。(^ ^)♪

今日は鳥さんの写真がありません。
なぜかと言うと、息子のカメラの電源スイッチが何かに当たったようでONになっていたのです( ̄O ̄;)
十分いけると思って朝も充電を確認しなかったらしく、
この日カメラは重いだけの荷物になりました。┐(´~`;)┌
で、今回は双眼鏡でバードウォッチングとなりました。
この日歩いた距離は13㎞。さすがに翌日はふくらはぎが筋肉痛〜(>_<)


先日、ふとベランダから外を見るとあんまり綺麗な夕暮れだったので・・・

23112523.jpg



見てくださってありがとうございました








↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



Comments (8) Trackbacks (-) | リュック

ジョリーフルールのリュック♡他

こんにちは(^▽^)/

この夏はあんなに暑かったのに、今は朝夕寒いくらいになりました。
今年はカメムシの大量発生で、毎晩網戸に何匹も止まっていましたが、
どうやら落ち着いてきたようです。
あの強烈な臭いさえなければきれいな緑色の虫さんなんだけどね〜(^_^;)


ジョリーフルールの生地で
リュックを作りました♪

23102501.jpg

23102502.jpg

23102503.jpg
後ろ面は真っ黒でよくわかりませんね(笑)

23102504.jpg

サイズは、縦40㎝、横32㎝、まち14㎝。
かなり大きなリュックで、ティッシュ5箱すっぽりと入ります。
こちらは底板を入れてないので、内側底部分はキルト地を使いました。
リュック本体は帆布でソフトな中厚接着芯を貼っています。
前面柄部分は大ポケット。2分割にしようかと思いましたが、深すぎるので
下部分を縫って少し浅くしました。
はっきりと見えませんが、めちゃめちゃ可愛い柄です♪
こちらも前回のボストンバッグのお客様からのご注文でした。


生地の残りでバッグチャーム♪

23102505.jpg

23102506.jpg

包みボタン2個をボンドで貼り合わせ、合わせ目にレースを貼り付けました(^.^)



レモンケーキ♪

23102507.jpg

美味しい!!(⁎˃ᴗ˂⁎)



先週末、急に寒くなった日に
砥峰高原(とのみねこうげん)のススキを見に行ってきました♪

23102508.jpg

23102509.jpg

ここからは息子の写真です。

23102510.jpg

23102511.jpg

23102512.jpg

太陽に反射してキラキラ光るススキ、とても綺麗でした✨
でも途中から雲行きが怪しくなってきて風が吹き小雨が降ったり止んだり💦
この日はいきなり寒くなるとの予報だったので、カーディガンやネックウォーマー、ハンドウォーマーを
持って行ったのですが、それでも寒かったです(>_<) もっと分厚い上着を持って行けばよかった・・・
ここは秋はススキ、夏は緑の草原になり映画やドラマのロケ地にもなったそうです。

23102513.jpg

JR姫路駅から播但線に乗り換えて寺前駅下車、高原までは直通バスで行きました♪


23102514.jpg

帰りの姫路駅からお城を見ると、ちょうど夕日を浴びて光っていました。

見てくださってありがとうございました








↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



Comments (7) Trackbacks (-) | リュック