こんにちは。
今日はお友達から頼まれたキーケースです。



がま口で、と言うことだったので中にDカンを付けました。口金サイズは10cmです。
そして、金具の重なりの所に穴が開いていたので、ひもを通して
その先に鍵を付ける事も出来るようにしました。

がま口シリーズの口金に必須
「全力押し込みマシーン」(注 正式名称ではありません)
これってもう買い替え時なのかしら?
元の形に直してもすぐにまたこの状態です。゚(゚´Д`゚)゚。
白い部分はずらして使ってるんですけど・・・


長男からの注文のパン柄ポーチです。
なんで2つなんや!? まあええけどね(笑)
介護をもっと好きになる情報サイト
「きらッコノート」さんが
カンパネラを紹介してくださいました\(^o^)/
よろしかったらご覧くださいませ
こちらでーす→見てくださってありがとうございました
↓↓こちらもどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
Comment
パンの生地も可愛い(^^)
そうそう、わたしの「全力押し込みマシーン」も、
もっとひどい状態、もはや白いところはもう役目がない感じ💦
またまた、目打ちに戻ってます。
もうすぐ、生地もファスナーも
思い切り届くよ〜✨
鍵がじゃらじゃらしないし、よくかんがえられてます!
全力押し込みマシーンというものがあるんですね!
知らなかった・・・
白い所は裏返しても使えるし〜(笑)
目打ちもすぐにいたまない?
グニャリとL字に曲がったのが2本、太めを買っても先っちょが
つぶれる・・・
これって百均で買うからかなぁ(´▽`*)
材料、大人買いしましたな
私も時々するよ。勇気いるけど(笑)
YUWAのフラワーシャボンだ~
この生地好き(*'ω' *)
カギを入れてビーズを引っぱれば
ひもが口金に挟まれない〜(^_-)-☆
押し込みマシーン(笑)はがま口を作る人には
すごく便利な物なんです。
口金に紙紐を挟むんだけど、それを押し込む時に使うんですよ。
大きいがま口だとホントに全力なのです💦
開きが狭くなってきたら、カンとかパッチンの玉の突起がある所が
やりにくいのよね〜💦
フラワーシャボンは私も好き♪ これはお得用で何色かセットになってたと思う。
単品で買うと高いもんね(^-^)
ガマ口とくいなんですね。
私は ファスナーも ガマ口も 苦手なのです。
いいなあ~~~。綺麗にできて。
パン柄ポーチも いい!!!
憧れます。
でも、いまだに口金付けは気が重い・・・
なのにまた作ってる(笑)
パン柄、おいしそうでしょ ♪
けっこうリアルなんですよ。