こんにちは(^▽^)/
世の中はコロナでえらい事になってきましたね・・・
私は家に居るのでそれ程危機感はありませんが、毎日お仕事に出られる方は
危険と隣り合わせで大変だと思います。気をつけて下さいね。
ラミネートトートバッグ



少し前に見たやんか、と思われるかもしれませんが、前のを見て、
ブロ友さんがお仕事用のバッグにとご注文下さいました(≧∇≦)
こちらも今までお使いのバッグを見本として送っていただきました。
一回り大きくして、中に下まである仕切りを付けました。
そして、前面に大ポケット、後ろ面にファスナーポケット。
ナスカン、中身飛び出し防止のホック付きです。
底板は内布で包んで脱着可能。
今回のバッグの縁は、表布と中布をつまんで下まで縫ったので、中はスッキリ!!
ご注文いただき、ありがとうございました!!
気に入っていただけたら嬉しいな〜♡
試作!!年末の手作り市で、染めの先生が立ち寄られて、「染めた布を形にしてもらえないだろうか」とご相談下さり、
私に出来るものなら、と無謀にもお受けして、見本を見ながら手持ちの布で試作品を作ってみました(≧∇≦)



お札入れ♪


小銭入れ♪

小銭入れ、ファスナーが逆・・・( ̄▽ ̄)
私は薄手の合皮を持っていなかったので、ネットで探してとりあえずよく使いそうなこげ茶を購入。
ミシンだけでバイアスを縫うのに慣れてなく、きわを縫う時はすごくゆっくり慎重に縫いました。
そして、ミシンの針板のガイド線を初めて使いました。いつもは何と適当な・・・(笑)
ファスナーを逆に付けたり、落としミシンをするのを忘れた所もありますが、なんとか出来そうな気がします(*^^*)
先生、こんなのでいいでしょうか?
見てくださってありがとうございました
↓↓どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
Comment
お仕事のものがキレイに入りそうで(^з^)-☆
試作の花柄の布のお財布☆とっても素敵ですね(^з^)-☆
好みです~ヽ(o´3`o)ノ
やっぱお仕事に持っていくなら、たくさんポケットがあった方が
便利ですよね!ファスナーまで!
ラミネートなら汚れにくいし。
ほんとに使い勝手が良さげなバッグですね~(≧∇≦)b
財布は縁取りに合皮!これは大変そう・・・(^_^;)
でもさらにしっかりして良いですね!
ファスナー。。逆?!そうか逆になるんですね。
あ。左利きの人用ですね♪(* ̄ー ̄)v
トートバッグも素敵で 試作品も素敵です。
トートバッグきっとお気に入りになられるでしょう
素敵
柄も素敵です。
しっかりしたトートバッグ使いやすそう♪
内布と一緒に縫い込むのって難しそう(^-^;
ミシンだけのバイアスも難しい。
さすがだわ~(*^^)v
そして、クオリティーの高さに尊敬しています(^_^)
バッグの角をしっかり出す端ミシン?というのでしょうか?私、とっても苦手なんです。
そして、カーブのファスナーも(汗)
コツがあったらぜひ教えて下さい!!!
大きな仕切りは書類などの種分けに便利そうですね(*^^)v
ベロ〜ンとならないようにホックで止めました⭐︎
キャラメル型のポーチの時も、この花柄が好みと言ってくださいましたよね〜
ありがとうございます〜ヽ(*´∇`)ノ嬉しいな♪
いつもパキッとした色柄だけど、こういうアンティークなのもいいですね(*˘︶˘*)
バッグ、だいたい見本通りに作りました^^
あ、でも外ポケットはなかったけどあった方が便利だなと思い、付けました⭐︎
ラミネートは汚れにくいし、雨の日にはいいですね〜(≧∇≦)
私はまだラミネート、作るだけで使ってないけど・・・(^^;)
試作の合皮はホント薄いのでそんなに大変じゃないんですよ〜
ファスナー逆、というのは、普通左上から右下に向かって開けるんだと・・・
それが逆になってるんです。でも左利きの人用ね! (^^ゞ
いっぱい褒めてくださってありがとうございます!!
書類を持ち歩く方はこの形がいいようですね。
気に入っていただければ嬉しいです。
最初は地味かなとも思いましたが、上品で控えめな色柄が
お仕事用にピッタリです(*^^)v
ありがと!!
うん、内布を外さないようにステッチかけるのはやりにくい(^^;)
ミシンだけのバイアスも難しかった。
どっちもゆっくりゆっくり慎重にやったよ。
バイアスの方は何回も解いて縫い直した(>_<)
え〜〜〜、ラウンド長財布? また挑戦してみるか!?(≧▽≦)
いつも見てくださってありがとうございます!!
いや〜、尊敬だなんて恥ずかしですよ〜(^^;)
端ミシンと言うかステッチと言うか・・・これ、私2度目なんです。
内布を外さないように、びっしりとクリップで留めてから縫いました⭐︎
カーブのファスナーはやりたくないものの中の一つです(>_<)
私も苦手なので、ラウンドファスナーのお財布とか作りたいと思うけどなかなかです・・・
これもびっしりと待ち針で留めてゆっくりゆっくり(笑)
またそちらにお邪魔します♪
このチェルシーヨーグルトスカッチ(←昭和ですね?笑)な素材で、使い勝手の良い、慣れたバッグの仕様でつくっていただけ感動です。世界でひとつだけの私のビジネストート、一生大切にいたします。
工夫に工夫を重ねてつくってくださったのですね。
ナスカン(?あの細いヒモの部分でしょうか?何に使うのか自分でもしらないでいました。笑)そっくりそのまま。相似形でつくれるなんて、yayoiさんの手は魔法の手ですね!!
本当にありがとうございました。
こんなご時世でもなぜかとても忙しくて、車でいま職場から帰ってきたところです。お返事遅れてすみませんでした。
お代の詳細など、お教えくださいね。おやすみなさいませ。<(_ _)>
新型コロナウイルス、段々と色々なところに影響が出てきて怖いですよね。
うちは旦那が気管支喘息の持病があるので特に気を付けるようにキツク言ってます!
終わりが見えない漠然とした不安がありますが、早く以前のように普通の日常が過ごせるようになると良いですね(´ー`*)ウンウン
ブログを見てオーダーしてくださるって嬉しいですね(*^^*)
お仕事されている方には書類などがたくさん入るサブバッグって便利ですよね♪
きっとオーダー主さんも喜んでくださるでしょうねヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
そして新しい試作品も素敵~♪
本番はどんな生地で作られるのか楽しみです(*^^)v
バッグでも財布でも、「これこれこんなものが欲しかった」ということありますね
なので、デジャブになるのですね
私もこだわりながらもこんなのが欲しいってなりましたね
でも、それにこたえられるyayoi さんは素敵です(^o^)/
今回もたくさんご注文いただきありがとうございました!!
チェルシーヨーグルトスカッチ・・・ふふっ わかります〜( *´艸`)
ラミネートトートバッグ、気に入っていただけてとても嬉しいです。ありがとうございます(≧∇≦)
美雨さんが使ってくださる姿をを想像しながら、出来るだけ同じように作ってみました。ひな形を見ながら同じように作るというのもすごく勉強になるので、こういうご注文も有難いのです。
ナスカンは、バッグの中で迷子にならないように大事な鍵や小さなポーチなどを付けていだだくと便利です(*^^)v
お忙しい中お返事をありがとうございました m(._.)m
ついに兵庫県にもコロナが・・・。
マスクはあまり意味がないと言うし、手洗いうがい、外出しない、と言っても
お仕事の方は毎日満員電車に乗らないといけないし。
どうしたらいいのか本当に不安ですよね(。-_-。) 旦那様気を付けて!!
プロ友さんからのオーダーは本当に嬉しいですね(≧∇≦)
依頼主さん、とても喜んでくださいました!!
見ていただくまではドキドキでしたけどね。
お仕事用のバッグ、また作ろうかな♪
試作品は自前の生地だけど、本番は大切な染めの作品。緊張します〜
デジャブ・・・ありますよね。
私も、これこれこんなものが欲しい、というようなことを言っていただいた方が
作り甲斐があります。
頑張って色々考えますしね(ง •̀_•́)ง
こういうご注文がなかったら、いつまでも同じものを作ってるかも!?(^^;)